メンタルケアわかくさの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
メンタルケアわかくさ
郵便番号 | 053-0021 |
---|---|
住所 | 北海道苫小牧市若草町5-1-5-1F |
電話番号 | 0144-34-2969 |
診療科目 | 心療内科,神経科,精神科,内科 |
メンタルケアわかくさ のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
enzikubokun さん / 2012/02/01
- 大変、落ち着いた雰囲気の病院です。 メンタルな部分を診療するので、呼名もされず、バイブレータを使用したり、番号で呼ばれたりします。 職場が変わったり、職場のポジションが変わったりし、心の安定が保てなくなると、この北海道メンタルケアセンターに通い、薬をもらって飲んでいます。多いときには、年に3,4度。少ないときは、一年に一度も行かないこともあります。たぶん、先生のお話では、わたくしは軽度なようです。 先生は優しく、薬をもっていると安心できるからと言い、その時々の話を聞いてくれます。 転ばぬ先の杖とでもいうべきでしょうか。心の安定が保てないと感じた時にはすぐに行くようにしています。また、先生もそれでよいとのことでした。 病院自体の駐車場はちょっと狭いため、車を止められないこともあるので、気をつけた方がよいでしょう。 診察が終わったあと、隣接するレストランでおいしい食事をすると、落ち着いた気持ちになります。
メンタルケアわかくさ の近隣にある病院のご紹介です。
横田医院 | 北海道苫小牧市大成町2-1-9 |
錦岡医院 | 北海道苫小牧市宮前町2-33-4 |
いまい内科クリニック | 北海道苫小牧市双葉町1-4-2 |
苫小牧日翔病院 | 北海道苫小牧市矢代町2-18-1 |
阿部内科医院 | 北海道苫小牧市本町1-5-12 |
苫小牧病院 | 北海道苫小牧市新中野町3-9-10 |
植苗病院 | 北海道苫小牧市字植苗52-2 |
山下医院 | 北海道苫小牧市大成町1-7-3 |
とよた腎泌尿器科クリニック | 北海道苫小牧市元中野町2-17-12 |
苫都病院 | 北海道苫小牧市若草町5-10-21 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
yuiさん
士別市立多寄医院 口コミ
知人から漢方薬の相談をしたくて士別市立多寄医院を受診しました。内科だけでなく、皮膚科も標榜しています。レンガ造りの建物で、昔ながらの診療所という印象です。高齢者がひっきりなしに受診し、待合室にはマッサージチェアがありました。問診はとても丁寧です。悩んでいた細かな吹き出物だけでなく、生理周期や生活習慣も詳しく聞かれました。話しやすく、おっとりとした先生です。結局温経湯とケイシブクリョウガンカヨクイニン(漢字変換できない)を処方されました。それほど頻繁に処方する薬ではないとのことで、今回は院外薬局利用でしたが、一般的なものは院内処方してもらえるとのことです。 -
maaさん
緑の森皮膚科クリニック 口コミ
対応 がとても良かったです 。
-
tontainotiさん
おおや整形外科クリニック 口コミ
僕は、肩を少し悪くしてしまったときに、ここの整形外科に見てもらいました。先生が優しくて、いろいろ教えてくださりました。思い当たる原因をいうとすぐに先生がわかってくれたり、放置しておくと、大変だったというお話も聞けました。あのときにここに来ててホントに正解でした。あとなんといってもこの病院は、景色がきれいです。高い土地のはじのほうにあるので、障害物がなく、とてもきれいな景観でした。あの景色にはうっとりします。 -
三女さん
平岸病院 口コミ
物忘れが多くなってきた母を連れて行って来ました。建物は新しく清潔でスタッフもとても感じのよい方達でしたが、肝心の院長がひどくて驚きまた。高齢のため質問ににあまりテキパキ答えられない母にあからさまに苛立ちの態度を示し、問診は終始高圧的な命令口調で行われました。母が怒鳴つけられるのを傍で見ているのはとても辛かったです。医者としてというより人として院長の人間性に疑問を持ちました。母も二度と行きたくないと言うので優しく穏やかな先生を友人に紹介してもらい、今はそこに通っています。
人の事を悪く言いたくはありませんでしたが母のように悲しい思いをするお年寄りが少しでも減るならと勇気を出して口コミさせて頂きました。
たとえ脳が老化してしまってもそこにいるのは一人の人間であるという事を院長先生には御認識頂きたいと思います。
-
enzikubokunさん
苫小牧市立病院 口コミ
息子が顎が痛くて、口が開けられなくなってきたというので、総合病院である苫小牧市立病院へ罹りました。
口腔外科に罹りました。
息子が吹奏楽をしていると先生に告げると、先生も何かの楽器を演奏されているのか、吹奏楽に造詣が深くて、二人で話が盛り上がっていました。看護師さんもにっこりとし、話を聞いていました。
口腔外科は比較的に患者さんが少ないのか、ゆったりとした雰囲気で、息子もわたくしも安心して、先生とお話ししたり、愕関節のお話を聞くことができました。
市立病院はどちらかというと混んでいて、苦手な雰囲気がありましたが、口腔外科は違っていました。
また、お話も丁寧で、次回にマウスピースを合わせに行くことになっています。