かんし眼科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
かんし眼科医院
| 郵便番号 | 060-0062 | 
|---|---|
| 住所 | 北海道札幌市中央区南二条西4-12-7 | 
| 電話番号 | 011-241-2413 | 
| 診療科目 | 眼科 | 
かんし眼科医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					starlight-mappy さん / 2011/11/01
				 - 前日のキャンプで虫刺されと思われる瞼の腫れが目を開けていることができないくらい酷く腫れあがり、日曜日でも診療している眼科をインターネットで検索したところ「かんし眼科」が検索され、腫れを抑える薬を処方してもらいにいきました。 コンタクトレンズの診察も同時に行っていたため、かなり込み合っていましたが、40分程度の待ち時間で診察をしてもらうことができました。医師の対応が素早く、説明が分かりやすかった為、安心することができました。 近くの薬局が日曜日で閉まっていたため、少し遠くの薬局へ薬を取りに行かなければなりませんでしたが、日曜日に診察を薬を受け取ることができて、良かったと思います。 腫れは一日で治まりはじめ、その翌日には、目立たなくなるまで治りました。
 
かんし眼科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 西11丁目駅前おさない眼科 | 北海道札幌市中央区大通西10-4-5 大通メディカルビル2F | 
| 札幌あおばクリニック | 北海道札幌市中央区南一条西2-9-1 IKEUCHI ZONE5F | 
| 西三丁目眼科 | 北海道札幌市中央区南一条西3-8 エムズ札幌ビル6F | 
| 啓明眼科 | 北海道札幌市中央区南十三条西21-3-18 | 
| 札幌駅前たけおか眼科 | 北海道札幌市中央区北四条西3-1 札幌駅前合同ビル7F・8F | 
| さかい眼科クリニック | 北海道札幌市中央区南一条西2-1-1 らんたんビル10F | 
| 株式会社 東日本電信電話 NTT東日本札幌病院 | 北海道札幌市中央区南一条西15-290 | 
| 品川近視クリニック 札幌院 | 北海道札幌市中央区北四条西5-1 アスティ45ビル2F | 
| 道庁前眼科 | 北海道札幌市中央区北三条西4-1-1 日本生命札幌ビル3F | 
| JR札幌病院 | 北海道札幌市中央区北三条東1-1 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  samiさん
さい内科クリニック 口コミ
昨年インフルエンザにかかった時に受診しました。病院に通う患者層は高齢者が多い印象を受けました。しかし、待ち時間はあまりかからず、具合がわるかったので助かりました。はじめに受診した際に、インフルエンザの陽性反応がでず、苦しかったのですが、先生がインフルエンザの陽性反応がでる時期などを説明して下さったので、自分の病状wは開くすることができ、再度受診した際にはインフルエンザの陽性反応もでて、職場にちゃんと診断書を提出することができました。さい先生はとても、患者に親身になって下さる先生です。 - 
							
  はーちゃんパパさん
札幌いしやま病院 口コミ
受診するなら、今でしょ!
数年前からのゴルフ大叩き後の痛飲で、度々出血が。鮮血だったので、多分痔とは思っていました。しかし、50代を少し超えて、仮に手術になっても今なら、連休にかけて時間が取れそうなので思い切って?受診を決意。但し、旭川も札幌も自宅からは200キロの道のり。どちらが良いか迷うが、思い切って本クリニックを受診。
朝3時起きで向かい、受付開始時間に受付へ。混んでいなくて一安心。思ったより、女性が多い印象(半数近く)何もかも初めてだったが、羞恥心を感じる暇なく看護師さんがテキパキとしかも、丁寧に対処してくれる。幸いにも軽い痔であることが判明。Drの配慮で、遠方から来たこともあり、内視鏡検査も行う。私の大腸の働きの良さか、浣腸が上手な看護師さんのおかげか、はたまた、浣腸薬を初めて使って内臓が過剰反応してくれたせいか、痛さを感じないうちに大腸まで見てもらうことができました。Drも「大腸検査は、普通前日から食事制限しないと、きれいに見れないけどね」
あとは、薬をもらってもう一度受診をすれば良いことに。手術もしないで済んだし、大腸まできれいに見てもらって、遠方から来た甲斐がありました.心配する暇があったら、是非受診を!
 - 
							
  kittyさん
勤医協中央病院 口コミ
気管支喘息と糖尿病で通院しています。喘息は45年の病歴があり、その間札幌市内の大きな病院はもちろん近所の病院等にかかりましたが、深夜は札幌医師会の夜間急病センターしか診てもらえず、医師は交代制で毎日代わるし、カルテが無いから・・。と適当な対応と治療をされていましたが、勤医協中央病院は何時でも
診てくれます。ここをかかりつけにしている今は、苦手な季節でも安心して眠れます。
ドクターも看護師も患者の立場になってくれる病院はそんなにありませんよ。
心から感謝しています。 - 
							
  hiroさん
市立札幌病院 口コミ
帯広協会病院で次男を生みました。長男がいるので入院中は会えませんでしたが、その間ゆっくりと次男と共に入院生活を送ることができました。一番驚いたのが、出産後の夜食です!大人二人でも十分なくらいの量で、記念に写真をとりました☆それからも毎日の食事が楽しみで、味もおいしく温かくてとても参考になりました。出産時に大量出血し貧血になりましたが、先生や看護婦さんの支えが大きく、倒れることなく次男を育てられたので、とても感謝しています♪
 - 
							
  kokonozoさん
青葉産婦人科クリニック 口コミ
青葉産婦人科クリニックで出産しました。先生は院長先生と副院長先生の二人ですが、お二人とも気さくで些細な質問にも答えてくれました。検診時の超音波画像をDVDに録画してくれます。授乳室とナースステーションが隣同士なので、夜中の授乳時も助産士さんや看護士さんが声をかけてくれるので不安なくすごせました。3時のおやつやお祝い膳が出ました。部屋に自由に飲めるお茶があります。出産祝いにかわいいバスタオルがもらえました。 
		
		
		













