市立 釧路総合病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
市立 釧路総合病院
郵便番号 | 085-8558 |
---|---|
住所 | 北海道釧路市春湖台1-12 |
電話番号 | 0154-41-6121 |
診療科目 | 産婦人科,心臓血管外科,脳神経外科,整形外科,外科,神経科,精神科,放射線科,循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 |
市立 釧路総合病院 のロコミ (全3件)
おすすめ!口コミ情報
-
いず さん / 2012/06/01
- 娘が市立釧路総合病院の小児科に定期的に通院しています。担当医はとても優しく話しやすい人なので、子供の気になる事など、気軽に聞くことができます。子供に対しても優しく、子供の目を見て話してくれるので、子供も安心みたいです。小児科の看護婦さんたちは、とても忙しそうに仕事していますが、患者さんに対しては優しいです。売店の商品も豊富で、また時々、障害者施設のパン屋さんがパンの販売にきています。私と娘はいつも帰りに病院内にあるコーヒー専門店でお茶してから帰ります。
-
genki4649 さん / 2012/02/01
- 大きな病院で、駐車場も、とても大きいです。私は喘息で、いつもお世話になっています。特徴としては、検査機器が、充実していて、診療科目も幅広いと言う所でしょうか。この病院に来れば、大抵の病気は対応してもらえます。当然かもしれませんが、病院の中は、きれいに清掃されていますし、禁煙なので、煙草のいやなにおいもしませんので、安心して通院できます。クスリは、院内処方なので、余計な費用も掛からず、移動の手間も省けて、いつも助かっていますよ。
市立 釧路総合病院 の近隣にある病院のご紹介です。
労働者健康福祉機構 釧路労災病院 | 北海道釧路市中園町13-23 |
さい内科クリニック | 北海道釧路市昭和中央3-21-11 |
釧路三慈会病院 | 北海道釧路市幣舞町4-30 |
太平洋記念 みなみ病院 | 北海道釧路市春採7-9-9 |
釧路皮膚科クリニック | 北海道釧路市愛国西1-5-8 |
野村内科クリニック | 北海道釧路市鶴ケ岱2-2-10 |
山田緑ケ岡クリニック | 北海道釧路市緑ケ岡6-54-4 |
桜ヶ岡皮膚科クリニック | 北海道釧路市桜ケ岡1-10-27 |
うえはら耳鼻咽喉科クリニック | 北海道釧路市昭和南3-10-12 |
市立釧路国民健康保険 阿寒診療所 | 北海道釧路市阿寒町中央1-7-8 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
hiroさん
高木皮膚科診療所 口コミ
小さいころからアトピー性皮膚炎に悩まされて、人からの口コミで高木皮膚科がいいと聞いて行ってきました。待合室には人がいつも一杯で、とにかく人気のある皮膚科です。院長先生の診察で長年の経験から、的確に判断して薬も多めにくれるので、通う手間が省けて助かります。調剤薬局も隣にあるのでとても便利です。先生の選んでくれた薬は良くきいて、すぐに状態が良くなります。今ではほとんどアトピーがでなくなって、感謝しています。 -
ゆみねこさん
秋山記念病院 口コミ
秋山記念病院さんは診察してもらえる時間が長く、休日も診察してもらえます。待ち時間はありません。先生やスタッフさんの対応も良いと思います。先生によって診察する時間や曜日が決まっているので、特定の先生に診てもらいたい場合は、その日の時間にあわせると良いと思います。病院内は広くてきれいです。売店もあります。中心街からは離れているので、車やタクシーがおすすめです。若い方もいらっしゃいますが、割とお子さんづれの方が多いように感じました。 -
千歳大好きさん
井川医院 口コミ
とっても良かったですし、看護師の対応もとても良かったです -
hiroさん
市立札幌病院 口コミ
市立札幌病院で長男を生みました。初めての出産でプチ難産でしたが、出産中は先生の励ましあり、研修医さんの励ましあり、助産婦さんの励ましありと、たくさんの方達に見守られ無事出産できました!その後の入院では、看護師さんや先生方のたくさんの協力を得ることができ、昼夜問わず安心して入院生活を送ることができました。心から感謝しています。入院中最上階の9階で見晴らしもよく、日々すがすがしく送れたことが印象に残っています。 -
バスケットさん
カワカミウィメンズクリニック 口コミ
カワカミウィメンズクリニック 北海道の産婦人科の中でも最上級の建築物で最先端のサービスや入院設備を整えたちょっとセレブな病院だと思います。先生達の数や個室完備や入院道具一式、高級ディナー等、素晴らしいことをあげたらキリがないのですが、大事な出産時期にはこういうサービスから気持ちを落ち着かせるのは良いのではないでしょうか。今後、更なるサービスが出てくるのではないのかと期待を持たせてくれる病院だと思います。