国立病院機構 沖縄病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
国立病院機構 沖縄病院
郵便番号 | 901-2214 |
---|---|
住所 | 沖縄県宜野湾市字我如古3-20-14 |
電話番号 | 098-898-2121 |
診療科目 | 整形外科,外科,放射線科,神経内科,小児科,呼吸器科,内科,麻酔科 |
国立病院機構 沖縄病院 の近隣にある病院のご紹介です。
しらはまクリニック | 沖縄県宜野湾市伊佐3-9-19 |
みやぎ小児科クリニック | 沖縄県宜野湾市字我如古447-1 |
統合医療センタークリニックぎのわん | 沖縄県宜野湾市大山7-7-22 |
光クリニック | 沖縄県宜野湾市嘉数2-2-1 広栄メディカルビル2F |
統合医療センタークリニックぎのわん | 沖縄県宜野湾市大山7-7-22 |
池原外科胃腸科医院 | 沖縄県宜野湾市新城2-40-27 |
新垣医院 | 沖縄県宜野湾市野嵩2-1-7 |
西平医院 | 沖縄県宜野湾市赤道2-2-2 |
かりゆしクリニック | 沖縄県宜野湾市嘉数4-25-15 |
よなみね内科 | 沖縄県宜野湾市普天間2-4-5 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
popo67さん
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 口コミ
人間ドックで再検査ということで、南部医療センターに受診しました。
新患でも、事前予約が出来て、待ち時間も大きい病院のようにたくさん待たず、受診することが出来ました。
紹介状を持っていれば、スムーズに対応もしていただけます。
主治医の先生は忙しいながらも、説明をしっかりしていただける方が多いので、安心して診察を受けられると思います。
看護師さんや受付の方の対応も丁寧で、わからない事が事前に伝わっているかのように、説明や案内をしていただきました。
駐車場も広く、満車で待つこともなく、止められます。 -
fumiさん
竹富町立 黒島診療所 口コミ
子供を自転車の後ろに乗せていたときに足がからまってしまい、足を大怪我(?)して、急遽こちらの黒島診療所にお世話になりました。お医者さんは、若い優しそうな男の先生で、島だけあって器具などハード面では充実していないようで、レントゲンがなかったりしましたが、受診して一安心できました。島ならではのゆったりした時間が流れている感じで、受診したときは他に患者さんも来ていませんでした。受付の方も優しかったです。 -
ゴリスケさん
下地内科 口コミ
私がよく下地内科を利用するときは、風邪を引いたとき、インフルエンザの検査、予防接種などは全てここでやっています。待合室は広く、座席が多数ありました。テレビ、雑誌、コミックなども置いており、時間も楽につぶせます。二階には耳鼻科もあります。先生などはとてもいい人ばかりで注射も全然気づかない間に終わっていました。病院の後ろには公園がありますので、子供連れの人は立ち寄ったりしてもいいかと。ぜひこの病院をオススメします。 -
はちさん
那覇市立病院 口コミ
沖縄県那覇市立病院の口コミです
交通はこれ以上ないくらい便利ですね
わたしは友人のお見舞いで私立病院へ行きました。
その時初めて病院内に入ったんですがとても綺麗で広かったです
どこの病院でも待合室?が居心地悪くて嫌なんですが
ここは雰囲気がよかったです。
看護師さんたちや先生も少しの時間しかいませんでしたが
優しそうでした。
わたしも何かあったらここに入院したいです
私立だと設備整ってるイメージがありますよね
ただ友人は夜は怖いと言ってました。
-
あいさん
那覇市立病院 口コミ
那覇市立病院はとても交通の便が良い病院です。モノレールが病院と直結しているので、車を持たない方や、車を持っていても交通渋滞に巻き込まれたくない方にとっては便利な病院だと思います。
病院内も広く、患者さんが利用できる図書スペースもあります。美容室、コンビニ、ATM、美容室まで入っているのですごく便利でした。何よりスタッフの方の対応が丁寧なのが印象的でした。杓子定規な丁寧さではなくて、心のこもった接遇だと感じました。患者さんが多いのも納得できる病院です。