信楽園病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
信楽園病院
| 郵便番号 | 950-2038 | 
|---|---|
| 住所 | 新潟県新潟市西区新通南3-3-11 | 
| 電話番号 | 025-260-8200 | 
| 診療科目 | 心臓血管外科,脳神経外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,放射線科,神経内科,循環器科,消化器科,呼吸器科,内科,眼科,麻酔科 | 
信楽園病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					 YHAT さん / 2012/01/05 YHAT さん / 2012/01/05
- {神経内科}父(82歳)が多系統委縮症で倒れ救急車で運ばれ3か月入院しました。ほぼ完全看護のため付っきりでなくともよいので助かりました。比較的新しい病院なので清潔感を感じました。毎日病室の清掃があり(過去、入院に付き添ったことがないのであたりまえかもしれませんが)とても好印象です。月1回程度と思いますがロビーで演奏会などやっています。大きな病院なので他の科目や設備などもろもろよく整っていると思いました。
信楽園病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 高橋整形外科 | 新潟県新潟市西区東青山1-27-2 | 
| 幸村医院 | 新潟県新潟市西区寺尾上4-15-3 | 
| 栗田脳外科内科医院 | 新潟県新潟市西区小新西3-14-7 | 
| 青木内科医院 | 新潟県新潟市西区平島1-17-10 | 
| 若杉内科医院 | 新潟県新潟市西区内野町1052 | 
| 国立病院機構 西新潟中央病院 | 新潟県新潟市西区真砂1-14-1 | 
| 高橋整形外科 | 新潟県新潟市西区東青山1-27-2 | 
| 木村内科医院 | 新潟県新潟市西区坂井字村上865-2 | 
| ひらの内科医院 | 新潟県新潟市西区五十嵐三の町東23-11 | 
| 神保内科医院 | 新潟県新潟市西区坂井字村上町952-3 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							 ISOBEさん ISOBEさん
 いぐち耳鼻咽喉科 口コミ
 僕の母が喉の痛みが長く続いていたので某お医者さんで診てもらっていたのですがなかなか直らず、別のお医者さんで診てもらおうと、いぐち耳鼻咽喉科さんで診てもらったそうです。事情を話すと、「前のお医者さんで診てもらえばいいのに」と何故か突っぱねるようなことを言われたそうです。なんでそんなことを言うのでしょう?直して欲しくてお願いしてるのに。患者の皆様、こちらはオススメできません。
- 
							 Armchairmanさん Armchairmanさん
 村上はまなす病院 口コミ
 村上はまなす病院
 私は、ここに5年以上お世話になっています。これだけ通院していても診察などでトラブルはなく、不満な点も特にありません。村上市の精神科医療施設としては、とても貴重な存在です。
 この病院では、診察の順番が回ってくるまで、待合室で待つ必要はありません。病院内にある売店の休憩スペースで雑談会が行われていることがあり、看護師がわざわざ、そこまで呼びに来てくれます。待合室でテレビや雑誌を見る、休憩スペースで飲食する、雑談会に参加するなど、待ち時間の過ごし方に選択肢があるのが嬉しいところです。
 ちなみに、休憩スペースには、作業療法の参加者による作品が飾られています。県知事賞を受賞するほどのクオリティなので、一度見ておいても損はないでしょう。
- 
							 長岡のぽちさん 長岡のぽちさん
 おおじま心療クリニック 口コミ
 家族が精神病で通院しています。あちこちの精神科に通院したのですが、よくならず(先生とあわず)、大橋先生のとこでおちつき(精神病はなおらないので、薬でコントロールして安定させていくしかないと考えてます)ました。経験豊富で、話もよく聞いてくれて、信頼できる先生です。一番薬もあいます。一見話かけにくそうな雰囲気に思う人もいるかもですが、話するとすごく感じが良い先生です。
- 
							 ドックマニアさん ドックマニアさん
 新潟市民病院 口コミ
 非常に対応が良かった!指名で予約の電話をさせてもらってましたが、お辞めになったようで悲しいです。看護師さんでもないし事務の方でもないしあの方は?眼鏡かけたお姉さんで、大変気持ちの良い対応で、ファンになりました。去年の事を憶えている方でびっくりしました。先生方も優しく良く話しをきいてくださる先生でした。もう一度眼鏡かけたお団子頭の方にお会いしたいです。
 
- 
							 mihoさん mihoさん
 池田耳鼻咽喉科医院 口コミ
 私は小学校に入学してから、耳が痛くなってきました。
 水泳を習っていたので、耳に水が入ってるだけかなぁって思っていました。耳が響くことが多くしゃべっているときは、自分の声の音量がわからなくて、イライラ感がありました。
 ある日、耳鼻科検診がありました。そのときに、池田耳鼻科さんの先生が来てくれました。とてもやさしそうだったので、耳を検査してもらいに行きました。
 中耳炎でした。そく、注射をしてうみをだしてもらいました。
 おかげさまで元気になりました。
 
		 
		 
		

















