こども発達支援センターの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
こども発達支援センター
| 郵便番号 | 720-8512 | 
|---|---|
| 住所 | 広島県福山市三吉町南2-11-22 | 
| 電話番号 | 084-928-1351 | 
| 診療科目 | 小児科 | 
こども発達支援センター の近隣にある病院のご紹介です。
| ふれあい診療所 | 広島県福山市駅家町大字万能倉96-3 | 
| 三上病院 | 広島県福山市神辺町大字川南547-3 | 
| 加藤医院 | 広島県福山市新涯町1-16-36 | 
| 杉原医院 | 広島県福山市加茂町上加茂400-1 | 
| 倉田内科医院 | 広島県福山市沼隈町大字中山南1233-3 | 
| 瀬尾医院 | 広島県福山市新市町大字新市809-2 | 
| しげはら小児科内科医院 | 広島県福山市木之庄町1-12-7 | 
| 門野胃腸科内科医院 | 広島県福山市春日町1-6-58 | 
| 福山リハビリテーション病院 | 広島県福山市三吉町4-1-15 | 
| いけだ小児科 | 広島県福山市南蔵王町3-7-42 | 
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  sueさん
新甲さなえ女性クリニック 口コミ
新甲さなえ女性クリニックは女医さんなので、がん検診も受けやすく、毎年お世話になっています。院内はとても清潔で、先生もスタッフもとても感じが良いです。待合では名前では呼ばず、番号札で声をかけるなど、個人情報に大変気を配られております。先生は小さな疑問・不安にも親切丁寧に、かつ分かりやすく説明して下さいますので、安心してお任せすることができます。また、予約制なので待ち時間がほとんど無いのが嬉しいです。 - 
							
  popoさん
たかはし小児科 口コミ
初めて子どもの予防接種をする際に、これからも長く通院できる小児科を探しました。たかはし小児科は一般の診察と健診・予防接種の時間が分かれているので、スムーズに診察を受けられます。待合室には畳の小上がりスペースもあり、オモチャなども置いてあるので、子どもも多少の待ち時間は大丈夫です。先生も看護士さんもテキパキしていて、とても対応は良いと思います。注射をして泣いている娘にシールをくれたり、小さな気配りがうれしいです。これからも長くお世話になりたいと思っています。 - 
							
  seikaさん
いでした内科・神経内科クリニック 口コミ
広島市郊外のいでした内科神経内科クリニック。
気管支炎で診療してもらったことがあります。
休日診療医としてでしたが、その時は素早く対応していただけて感謝しております。
待合室が色んな雑貨や絵画や置物が置いてありカラフルで楽しいですよ(笑)
(他の場所はいたって普通の病院なのに)
バリアフリーに取り組んでいるようでデイケアなども併設されていて、ひとに優しい病院を目指しているようです。
また利用させてもらおうと思っています。
 - 
							
  このみさん
山田記念病院 口コミ
デイケアの職員さんは大変気さくで、対応がいいです。おばあちゃんがいつも喜んで行ってます。リハビリもしっかりしてくれるようです。 - 
							
  カッキーさん
寛田クリニック 口コミ
稲荷大橋の東側(インテリジェントホテル側)を川沿いに入ったビルの2階にあるため初めて行くときには迷いますが、ここの院長先生はプロサッカーチームのチームドクターをされています。その関係か、患者さんも若い人(中高生)が多かったり、リハビリも運動を中心にしたメニューを使ったりと特徴があります。スポーツジム並みの設備もあり、なんとシャワールームとサウナまであるから驚きです。専門は膝みたいです。その他にもプロ野球腺腫やプロバレーボール選手、実業団の陸上選手なども来院するクリニックです。MRIという検査機器もあるため総合病院にいく前に受診して検査してもらうといいかもです。 
		
		
		













