スマートフォン版はこちら

北部地区医師会附属病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

北部地区医師会附属病院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
名護市の病院、「北部地区医師会附属病院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 905-0006
住所 沖縄県名護市宇茂佐1710-9
電話番号 0980-54-0810
診療科目 循環器科心臓血管外科,
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

北部地区医師会附属病院 の近隣にある病院のご紹介です。

沖縄県立北部病院 沖縄県名護市大中2-12-3
北部地区医師会病院 沖縄県名護市字宇茂佐1712-3
小堂小児科内科医院 沖縄県名護市字伊差川125-1
ゆうクリニック 沖縄県名護市宇茂佐の森1-1-5


おすすめ病院の口コミ

  • ひめさん
    西町クリニック 口コミ
    小児科、内科、皮膚科を診てくださるので、いつも待合室は患者さんでいっぱいです。
    先生は、とても温かく、親身になって診察してくださいます。
    我が家も家族みんなでお世話になっています。

    休みの日でも、急に発熱などあった場合は病院に電話をすれば、先生のご都合がついた場合、診察してくださるようです。
    よく、離島などにも診察に出かけておられ、乳児検診の会場でもお見かけするので、いつお休みになられているのかと思います。

    病院の雰囲気は待合室にはテレビ、雑誌や子供用の絵本、ドリンクの自動販売機、ウォーターサーバーもあり割と退屈しないで待っていられます。
  • はちさん
    八重洲クリニック 口コミ
    八重州クリニックについて口コミです
    近所に住んでいてよくいきます
    看護師さんたちも優しくて病院の雰囲気がいいです。

    わたしは最近引っ越してきたので、地元の病院としか比較できませんが
    沖縄ならではののんびりした雰囲気です

    先生ものんびりしてます

    あと、禁煙外来もあります!
    わたしは去年八重州クリニックの禁煙外来に通って禁煙できました。

    チャンピックスを処方されて何度か小さな失敗繰り返して
    病院に通い辛くなって行きにくかったんですが
    先生が優しく前向きに励ましてくださったので続けることが出来ました。
    禁煙外来は保険もきくので禁煙したいけど自力ではできない方
    お勧めですよ!
  • fumiさん
    竹富町立 黒島診療所 口コミ
    子供を自転車の後ろに乗せていたときに足がからまってしまい、足を大怪我(?)して、急遽こちらの黒島診療所にお世話になりました。お医者さんは、若い優しそうな男の先生で、島だけあって器具などハード面では充実していないようで、レントゲンがなかったりしましたが、受診して一安心できました。島ならではのゆったりした時間が流れている感じで、受診したときは他に患者さんも来ていませんでした。受付の方も優しかったです。
  • WINDED UP AN ANCHOR, FIRE WILL BE AFOOT!さん
    名城眞治クリニック 口コミ
    仕事が多忙で、夜も眠れずに何をしているかも分からない状態通院し初めました。最初から親身になって話を聞いてくれるし、出勤時間に合わせて開院の時間を早めてくれたり、とても親切にしてもらっています。何度か他の病院にセカンドオピニオン的に琉大付属病院をはじめ、何回か他の病院の先生にに紹介状を書いてもらったこともありますが、カルテ?を見た琉大付属病院の先生も「私が診ても同じ治療からしか始めませんよ!症状に合う薬を探すのは試してみないと分からないんです」と言われました。
    だいぶ私の症状に合った薬に出会え、薬を飲んでいる間、普通の生活はまったく問題はありません。すぐに治るとは思っていませんが、ここの病院に通院することで、上手く病気と付き合って生きて行ける気がします。
  • α。tさん
    沖縄協同病院 口コミ
    院内はとてもきれいで、完全個室でとても良かったですが、検診時、何回かある、助産師外来を看護婦のミスで受けてなかったら、ある医者に怒られ&看護婦、謝罪無し。
    入院時は、母子同室でも預けても良く、自分の体調に合わせる事が出来るのでとても助かります。
    が、一回だけ母子同室時、朝の4時に、赤ちゃんの検温、お風呂の時間だからと起こされ、新生児室に連れていかれました。
    また、黄疸で引っかかっり、小児の先生が説明に来ると言って一日中待っていたが説明しに来ない、翌日、退院予定していたため、小児の先生、助産師ともめました。

    産婦人科の先生は、とても良かったのですが、看護婦は当たり、はずれが結構多いです。

この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

北部地区医師会附属病院の口コミ詳細ページ上部へ