みやべ耳鼻咽喉科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
みやべ耳鼻咽喉科クリニック
| 郵便番号 | 761-0301 |
|---|---|
| 住所 | 香川県高松市林町字中林478-1 |
| 電話番号 | 087-889-1133 |
| 診療科目 | 耳鼻咽喉科アレルギー科, |
みやべ耳鼻咽喉科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 岡部耳鼻咽喉科医院 | 香川県高松市屋島西町2506-17 |
| 高松赤十字病院 | 香川県高松市番町4-1-3 |
| ふじさわ医院 | 香川県高松市常磐町1-3-1 ことでん瓦町駅天満屋ビル1F |
| 綾田内科消化器科クリニック | 香川県高松市太田下町1872-2 |
| さくらい耳鼻咽喉科クリニック | 香川県高松市多肥下町656-1 |
| 川地クリニック | 香川県高松市松縄町1117-16 |
| 加藤耳鼻咽喉科医院 | 香川県高松市天神前1-22 |
| 太田耳鼻咽喉科医院 | 香川県高松市木太町6区2803-1 |
| おおた小児科アレルギー科クリニック | 香川県高松市春日町466-1 |
| 阿河耳鼻咽喉科医院 | 香川県高松市香川町大野2452-2 |
おすすめ病院の口コミ
-
eriponさん
総合病院 回生病院 口コミ
回生病院は民間の総合病院ですが、最近新しく建て直したのでとてもきれいで設備も大変よく整った病院です。
特に他の病院ではあまり聞かない血管外科という診療科があるのが特徴だとおもいます。この科の先生もとても優秀な先生のようで一度テレビで紹介されているのを見たことがあります。
また産婦人科も人気があり、出産時の入院はすべてシャワー室つきの個室で、産後に出される食事も病院食とは思えない料理がだされます。出産直後はお祝いの食事で赤飯に鯛の姿焼。退院する際の最後の食事は握りずしにケーキまでついてきます。
-
もにたーさん
キナシ大林病院 口コミ
私の祖母が昔、入院していました。大きな病院で、設備が整っています。祖母は、がんだったのですが、手術後10年以上長生きしました。キナシ大林病院は、自宅から遠かったのですが、そこで、手術したのは、おそらく、技術が高い先生がそろっていたのではないかと考えています。今はいない祖母ですが、今でも、電車に乗って、病院にお見舞いにいったことを思いだします。祖父も頭痛がひどいので、キナシ大林病院を受診しました。はっきりとした原因は、わからない頭痛だったのですが、今は薬を飲みながら、過ごしています。
-
kimuさん
KKR高松病院 口コミ
他病院から紹介状を書いてもらい、KKR高松病院に行きました。
病院スタッフさんも、お医者さんも優しい人ばかりだったので安心しました。
診察室に入ると、まず胸の音を聞かれました。そして心電図という検査をしました。詳しい検査として心臓のエコーもとられました。
検査の結果・病名をこと細かく話してくれました。心室性期外収縮は症状がなければ治療の必要がないということも初めて知りました。心臓のことで悩んでる方はKKR高松病院をおすすめします。 -
ゆいまーるさん
吉田病院 口コミ
母が認知症かもしれないと思い、初めてかかりました。母は独り暮らしをしており、私を含む兄妹3人は県外在住。地元ではありますが、病院の評判などは分からず ネットで物忘れ外来の専門(認知症専門外来)を探しました。
吉田先生は お若いですが、とても人格の備わった方だと思います。(偉そうな言い方ですみません) 精神科と言う医師の立場上ではなく、先生のお人柄がにじみ出ていると思いました。
説明が丁寧であることはもちろん、言葉の端々に出てくる 母や私たち家族に対しての気遣いも プロだからではないと思いました。
今回受診することに かなり強い抵抗を感じていた母ですが、先生のおかげで病気を受け入れ 前向きに治療していこうという気持ちにさせてくれたと言っても過言ではないです。
本当に吉田先生には感謝しています。
-
もにたーさん
三野小児科医院 口コミ
予約制なので、電話で予約してからの受診になります。もともと、三豊総合病院の小児科の先生をしていた先生が、開業した医院なので、しっかりた病院です。先生もとても穏やかな先生で、子供を連れて行っても子供は、あまり怖がらずに受診できました。設備も整っているし、安心して子供を連れて行けます。手足口病、嘔吐下痢症、風邪など色々な病気でお世話になりました。小児科なので、子供が待ち時間に遊べる空間もあり、ベビーベットもあり、待ち時間が合っても、どうにかすごせます。














