よしろう内科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
よしろう内科
郵便番号 | 986-0821 |
---|---|
住所 | 宮城県石巻市住吉町1-8-46 |
電話番号 | 0225-22-3277 |
診療科目 | 心療内科,アレルギー科,内科 |
よしろう内科 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
クローバー さん / 2012/06/01
- 年々、症状が悪化し強い薬を処方されるようになってしまいました。 しかし、その薬も全く効果がなくなってしまったのです。 そんなときに知人に相談したところ、よしろう内科をすすめられました。 初めてだったので緊張と、本当に症状が楽になるのか不安でした 院内に入ってみると、綺麗な待合室が2つありました。 受付後に問診で、症状や希望する治療などを選ぶのですが今までは 薬で効果がなかったので注射を希望しました。 女性の場合、副作用など心配なことがありますが先生はその点を含め しっかり説明をしてくれました。 とても不安でしたが注射は効果絶大でした。 こんなに楽になるなら、もっと早くに診察を受けていればよかったと思いました。 これから花粉の時期がきたら、よしろう内科さんにお世話になろうと思います。
-
クローバー さん / 2012/06/01
- 花粉症が酷く薬でも症状を抑えることができなくなりました。 どうしようかと悩んでいた時に、知人からよしろう内科を勧められました。 薬の他に、漢方や注射で花粉症の症状がとても楽になると聞きました。 早速、よしろう内科へ行ってみました。 先生は明るい感じのいい方でしたし、診察後にすぐ注射を打ってもらい その日の夕方から嘘のように鼻水がピタッリと止まりました。 注射と聞いて不安もありましたが、先生から女性用の注射は 体に考慮したものだと説明をしてもらいました。 こんなに楽になるなら、もっと早くよしろう内科さんにお世話に なりたかったです。
よしろう内科 の近隣にある病院のご紹介です。
かづま内科クリニック | 宮城県石巻市鹿妻南1-13-16 |
大街道じゅんクリニック | 宮城県石巻市門脇字四番谷地48-2 |
駅前北きし内科クリニック | 宮城県石巻市駅前北通り1-14-21 |
栗原医院 | 宮城県石巻市桃生町寺崎字舟場前23-1 |
石巻赤十字病院 | 宮城県石巻市蛇田字西道下71 |
こばやし医院 | 宮城県石巻市蛇田字南経塚7-3 |
いしづか内科クリニック | 宮城県石巻市恵み野5-10-38 |
小林耳鼻咽喉科医院 | 宮城県石巻市蛇田字北経塚72-1 |
石巻市田代診療所 | 宮城県石巻市田代浜字仁斗田125 |
成田医院 | 宮城県石巻市相野谷字飯野川町122 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ミンミンさん
結城産婦人科医院 口コミ
結城産婦人科に妊婦健診で行ってます。助産師さんが沢山いて、安心します。それと前からいる看護師さんがいるので、もっと安心して通院してます。とても感じかよくて優しくていろいろ教えてくれます。20代の若い看護師さんや助産師さんより、自分のお母さんくらいの看護師さんがいて、安心できます。 -
かえるちゃんさん
こだまホスピタル 口コミ
多数の精神疾患の方が通院、入院していますが、ベテランで優しい
先生方が揃っています。専門分野の先生がこの、こだまホスピタル
にいらっしゃるので、他の病院で診断処方されたのは実はまちがい
で、要因は全く違ったとこにあったのがこの病院で解り
長年の苦しみから解放された話を多数聞きます。
院内はとても綺麗で広々していてかなりリラックス出来ます。
入院施設もまるで立派なホテルの様で、患者さんの心身共にリラックス、快適な空間を提供するのに申し分ない感じでした。 -
komeさん
サンクリニック 口コミ
この病院は、泌尿器科です。
ですが、何でも診てもらえて、予防注射もOKです。
子供も診てもらえてとても便利なんですよ。
もちろん、院長の宮崎先生は最高に優しいし、何でも相談で出来て、頼りになります。
息子だけでなく、私もついでに診てもらったりします。
水虫かなと思って診てもらったり、飛びひの時でも大丈夫なんですよ。
広い待合室に、大きいテレビ、飲み物まで設置されてて快適に過ごせる病院なんです。
皆さんも、一度訪ねてみて下さい。
-
rinkoさん
なとり整形外科クリニック 口コミ
先生の注射が的にぴったりはいりまったくいたくなかったです
ありがとうございました -
めらにんさん
佐藤・みみ・はな・のどクリニック 口コミ
中里耳鼻咽喉科医院には、私と娘の花粉症の治療でお世話になっています。待合室には、子供用のスペースがあり、たくさんおおもちゃやディズニーチャンネルが観ることができるテレビがあるので、待ち時間に子供が退屈しないで過ごせるところがうれしいです。治療の後には飴がもらえるのも、娘にとってはうれしいようで、花のスプレーが苦手なのですが、飴をもらうために頑張って耐えているようです。先生はおとなしい優しい先生です。