まつばら水の森クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
まつばら水の森クリニック
郵便番号 | 981-0962 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市青葉区水の森3-41-15 洋州ビル3F |
電話番号 | 022-303-7855 |
診療科目 | リハビリテーション科,外科,胃腸科,消化器科,内科,肛門科 |
まつばら水の森クリニック のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
にゃんにゃん さん / 2016/07/22
- 小さい時から喘息もちでした。 治ったと思ったら10年ぶりくらいに喘息になって家から一番近いここに来ました。 先生もにっこりしてていい人だし、 点滴されることになった私は針に怯えてたら美人な看護師さんが嫌だ?って優しく話しかけてくれました。 とってもいい先生たちなのでまた喘息や風邪になったらここに来ようと思いました(^-^)
-
動物だいすき さん / 2012/09/01
- 高齢者と健康診断書を持参する方が多い印象です。 問診より血液検査と胃カメラを勧められます。胃カメラを経済的理由で断りました。 その後2回通院しましたが、一度も問診されていません。「検査してないので。ここは胃腸科なので別の所へ行ってください」と言われました。また薬の追加を申し出たところ「お金なかったんじゃなかったの」と皮肉を言われたいへん驚きました。診察時間は一分にもなりませんでした。 胃腸科は胃カメラを飲まないと診察してくれないのでしょうか。 病気に不安を抱え、しっかりと治したいならば、医者もパートナーとして信頼出来る方を選ぶべきだと思います。 自分や家族が大切ならば尚更です。 もっといいお医者さんは沢山います。 なお健康診断に関して、ここでは骨密度検査はできないので注意です。
まつばら水の森クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
岩崎医院 | 宮城県仙台市青葉区愛子中央6-7-23 |
木町小児科医院 | 宮城県仙台市青葉区柏木3-1-43 |
吉成台内科胃腸科 | 宮城県仙台市青葉区吉成台1-2-5 |
北仙台おおたにクリニック | 宮城県仙台市青葉区昭和町4-3 北仙台ひまわりビル2F |
高野原曽木医院 | 宮城県仙台市青葉区高野原4-10-14 |
JR仙台病院 | 宮城県仙台市青葉区五橋1-1-5 |
あおば通 内科井上クリニック | 宮城県仙台市青葉区中央3-2-16 第2MKビル3F |
内科小児科日野医院 | 宮城県仙台市青葉区小田原6-5-30 |
矢野内科クリニック | 宮城県仙台市青葉区中山台2-26-14 |
堀田内科小児科 | 宮城県仙台市青葉区立町12-3 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
キクリンさん
仙石病院 口コミ
震災で被災した事もあり待合室はリフォームがされて落ち着きがある雰囲気になっています。脳神経科もあるので必要な時はすぐにCTやMRIなども必要な時はすぐに撮ってもらい説明されるので何度も通う必要がないので便利です。救急も行っているので急な時はいつでも診てもらえるので安心です。二階から入院病棟になっています。看護婦さんも受け付けの方もやさしく接してくれるので、すこし耳が遠くなった患者さんでも安心して通院できます。 -
くみさん
大街道じゅんクリニック 口コミ
内科の病院ですが、予約診療なので待合室で長い時間待たなくてすみます。小児科ではないのですが、小さい子供も診てくれるし、予防接種もしてくれます。なにより、バリアフリーで、靴のままで入れるます。赤ちゃんをベビーカーにのせたまま連れて行けて、診察室まで入っていけるので助かります。また、具合の悪いときや、お年寄りの人たちは、外のちがう調剤薬局まで行くのは大変ですが、ここでは病院内で薬がもらうことができます。 -
ラブさん
やまもと産婦人科 口コミ
私は、めまいや偏頭痛などの体調不良で、やまもと産婦人科に通っています。具合が悪く立っているのもつらい状態の時、こちらの看護師さんに支えていただき、ベットで休ませていただいたり、とても親切に対応していただきました。
処方される薬も、漢方のお薬が中心に出されるので私にはうれしく、安心して続ける事ができました。漢方のお薬を希望される方にはおすすめです。
叔母の友達の間では、乳がんなど、先生の診たても素晴らしいと評判で、婦人科のがん検診などでもお世話になっています。 -
ミィさん
川村産婦人科医院 口コミ
川村産婦人科医院の医師は年配のベテラン医師で、安心して受診出来ます。
はじめは乳癌マンモグラフィ検診でのレントゲン写真を持ち込み、診断してもらったのですが、1?にも満たない小さな影をちゃんと見つけてくれ「この写真をこのまま異常なしと医師会に送ってもおかしくないくらいの所見だけど、もし僕がその立場でみたら、きっと戻すと思うよ」と再検査を促してくれました。
その後、大きな病院に再検査に行ったときに「こんな小さいの、よくみつけたね?」と、感心されていました(^^)
幸い、今はたいしたことないから、1年に1度の検査で様子みるからねと言われていますが、「大きくなってからじゃ手遅れになる時もあるからね?小さなうちに早く見つけてもらってよかったね(^^)」と言われ、川村医師の腕のすごさを痛感しました(^?^)
-
fumieさん
佐幸医院 口コミ
行き着けの病院です。近くに移転し新しくなった院内はきれいです。待ち時間も少なくスムーズです。佐幸医院の先生は子供にも人気のひげ先生で、小さい子供も受診してくれるので、親子で行くことも可能です。とても良心的な先生なので、気兼ねなく相談もできます。こちらの病院では、禁煙相談などもできる様です。スタッフの方の対応もやさしく、親切です。小さい子から、お年寄りまで通う病院で、特に女性の患者さんが多いように感じました。