豊平おおたこどもクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
豊平おおたこどもクリニック
| 郵便番号 | 062-0904 |
|---|---|
| 住所 | 北海道札幌市豊平区豊平四条3-3 |
| 電話番号 | 011-815-2525 |
| 診療科目 | アレルギー科,小児科 |
豊平おおたこどもクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 小笠原医院 | 北海道札幌市豊平区平岸二条5-1-12 ヤナギダビル1F |
| 勤医協月寒ファミリークリニック | 北海道札幌市豊平区月寒中央通4-1-15 |
| 三野医院 | 北海道札幌市豊平区平岸四条9-13-24 |
| 美園産婦人科小児科 | 北海道札幌市豊平区美園四条3-2-19 |
| のえる小児科 | 北海道札幌市豊平区月寒東三条17-1-20 |
| 自衛隊札幌病院 | 北海道札幌市豊平区平岸一条12-1-32 |
| いまむら小児科診療所 | 北海道札幌市豊平区月寒西一条8-5-9 |
| 三浦内科循環器クリニック | 北海道札幌市豊平区豊平六条2-2-12 |
| 月寒グロリアクリニック | 北海道札幌市豊平区月寒東三条16-3-8 |
| おひげせんせいのこどもクリニック | 北海道札幌市豊平区豊平七条10-3-18 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
hiroさん
町立中標津病院 口コミ
現在標津町に住んでいますが、小児科がないので中標津の町立病院に行っています。待ち時間の間にちょっとした折り紙や遊び場があったりするので、飽きずに待っていられるのがうれしいです。予約も入り口付近にカードで予約ができ、診察までの間に看護婦さんが状況を聞きにきてくれます。北大からの先生が来てくれたりするので、病名も的確で、最近流行っている症状や病気も教えてくれます。薬局も敷地ないにありFAXしてくれるので、スムーズなこの町立病院はおすすめです。 -
hiro 冬休みさん
小林内科小児科医院 口コミ
札幌に転勤してから近くに小児科がないかを探したところ、歩いて5分のところに小林内科小児科医院がありました。昔からある感じでどうかなと思いましたが、看護師さんがとても優しく接してくれて、待合室も暖かく雰囲気もとてもいいです。内科も一緒なので、子供と共に自分もみてもらえるのが嬉しかったです。先生もおじいちゃんで優しく診察してくれ子供も泣くこともなくスムーズにおえることができました。親子共にかかれるので、おすすめです。 -
hiroさん
江口眼科病院 口コミ
江口眼科病院といえば、道南ではとても有名で先生や設備もそろっているのでいつもたくさんの患者さんがいます。私も子どもたちを定期的に通院させていますが、少しでも早く終わるように・・と大雨の日や吹雪の日を選んでいくほどです。待ち時間が長くても仕方がないと思えるほど、とにかく信用できる病院です。看護婦さんたちも、仕事に誇りを持ちテキパキ、バリバリ働いているという感じです。専門の先生も毎月派遣されてきているようです。今後、レーシックなど受ける時もこの病院なら安心!と思っています。 -
ふぁびおさん
赤れんが皮フ科クリニック 口コミ
赤れんが皮フ科クリニックは、オフィスビルにあるクリニックフロアにあるのでそれほど大きくはないですが、腕がいいと評判の髭面先生がいるので人気の皮膚科です。男性客より女性客の方が多く美容面でも定評があるそうです。出来たばかりの地下遊歩道と直結しているのでJRで着ても地下鉄で来ても天候を気にしなくてもいいのがいいところ。携帯電話で簡易予約も出来ます。診察料をカードで支払うことも出来ますが医療事務の女性があまり良い顔をしないのでご注意を。良い人なんですよ。 -
tontonさん
大曲ファミリークリニック 口コミ
昨年、熱が38度あり病院に行こうと思いましたが、日曜日の夜間で困り果てていました。兄弟に相談してみたところ、大曲ファミリークリニックを紹介してもらい早速来院しました。ところが、私と同じ状況の人たちがいっぱいで診察を受けるまで2時間ほどかかり、やっとの思いで診察して注射を打ってもらいました。先生の診察もテキパキとしていて、幸いながらインフルエンザでもなく一晩で熱が下がり、次の日は若干辛くは有りましたが無事出勤することができました。この病院は24時間営業で、いつも混んではいますが仕事をしている私たちには非常にありがたい存在の病院です。またお世話になります。














