スマートフォン版はこちら

大正橋クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

大正橋クリニック

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
旭川市の病院、「大正橋クリニック」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 078-8312
住所 北海道旭川市神楽岡二条4-3-10
電話番号 0166-66-3557
診療科目 神経科,内科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

大正橋クリニック の近隣にある病院のご紹介です。

国立病院機構 旭川医療センター 北海道旭川市花咲町7-4048
ひしやま外科皮膚科クリニック 北海道旭川市東光八条10-1-9
なかの呼吸器科内科クリニック 北海道旭川市一条通18-189-1
佐久間病院 北海道旭川市五条通7丁目左7
千代田クリニック 北海道旭川市東光一条6-2-3
佐野病院 北海道旭川市末広三条3-1-15
豊岡病院 北海道旭川市豊岡五条2-3-18
佐久間病院 北海道旭川市五条通7丁目左7
沼崎病院 北海道旭川市八条通8-43
滝山内科医院 北海道旭川市神居二条12-2-13


おすすめ病院の口コミ

  • 石川さん
    平岸病院 口コミ
    透析の更生医療指定医の先生は、犬丸真理子先生という素晴らしい30代女医先生です。ふだんは帝京大学内科腎センターに勤めながら、透析学会や内科学会で バリバリ発表され。上山田病院の常勤医として 週に4から5日ご勤務されています。しばらく不在だった透析更生医療指定医を、すぐお辞めになることなく2年ほど勤務されています。透析指定医ですから 責任感旺盛で 内科医だけの時もきちんと内科医を指導してます。
    目良純一郎先生も 大変高名な先生で、東京に大きな透析学会教育医院をもち院長兼更生医療指定医です。遠方から 毎週かかさず金土または木金土とフル応援です。あたまが下がります。毎月 10日はフル勤務され 学会専門医として、上山田病院を率いる名医。ネフローゼ患者さんの網膜眼底出血の治療も詳しく眼底出血の時も常に最善医療により反復網膜出血の回数を数回に抑えました。特に血液凝固系をワーファリンより協力に抑える新系統の新薬をお使いになるのが大変得意で、PT-INRをわずか数日で確実に 5.5台に抑える技術は完璧です。
    犬丸真理子先生が 多忙なときは、目良純一郎先生が しっかりと、透析患者様の更生医療の継続申請書を記載し提出してくださります。池袋透析専門医院の院長兼透析更生医療指定医としてのお立場をお持ちですから、上山田病院に犬丸真理子指定医が不在のときでも、目良純一郎先生が 上山田病院の実質 二人目の透析更生医療指定医として
    確実に市町村県への診断書を作成してくださるので助かります。あたまの硬い東京都や神奈川県などは病院に一人しか透析更生医療指定医を認定しませんが 、長野県は 大変柔軟に対応して、実質二人目の統制更生医療指定医の役割を、東京の病院の院長でもあり上山田病院の透析をリードする目良純一郎先生にお認めです。頭の硬い 国の役所が、どこかですでに院長で更生医療指定医の立場の、透析の先生には自分の管理する持ち場を離れて他の医療機関で、週に何回も業務してはいけないと厳しい通達を出していますが、現場の苦労をよく知る目良純一郎先生は、週2回でも週3回でもフル連続で上山田病院で透析を管理され 東京でお持ちの透析管理医としての、お資格を上山田病院でも 積極的に活用されている二箇所の管理業務される良心的な医師です。
    毎週金土は 上山田病院目良純一郎先生が、お一人で透析を管理されています。
    学会教育病院の院長を務める名医ですから、金土には相談だけでも適切な診療を受けられます。犬丸真理子先生も、長く上山田病院の透析管理更生医療指定医されてますから、長野県の総合病院の透析の先生方のあいだでもお名前が響きわたり、 上山田病院の透析科といえば 犬丸真理子先生です。犬丸真理子先生に命を助けられて 深く感謝される患者様も数多いとききます。
  • mie0919さん
    豊平整形外科 口コミ
    豊平整形外科に関してです。院内はきれいで、設備もかなり整っているほうではないかと思います。もちろん高齢の患者さんも多いですが、学生さんも多く見かけました。周辺では人気の病院なので、待ち時間はそこそこですが、治療は手早く行ってくれるので良いと思います。腰痛持ちの人や関節が弱い方などかかりつけにしているという話をよく聞きます。私の母はここで注射もしてもらったそうですが、痛くなくて上手だったと言っていました。
  • みんーたんさん
    ひやま耳鼻咽喉科クリニック 口コミ
    ひやま耳鼻咽喉科クリニックでは一歳の子供がお世話になりました。
    耳の中に大きな耳糞があり、自分ではどうしても取れず伺いました。
    待合室は大変綺麗で広々して明るいです。子供用にプレイルームが小さいですが確保されていて、絵本や人形などが置いてあります。プレイルームが常に衛生的で綺麗なのがうれしいです。
    先生、看護師、受付の方々みなさん良い方ばかりです。
    また交通の便もバス利用者には大変便利な場所にありますし、駐車場も広々していて利用しやすいです。
  • DAMAさん
    さくま小児科 口コミ
    かなりの時間待たせたのに関わらず、もちろん待たせたことには何も触れず、自分の思うようにいかないからか大声で子供を罵倒。
    『こんな子初めてだ、何歳だ』と。
    お母さんも抑えて!と嫌がる子に一切寄り添うことなどない。
    小さい時から来てるのにこんなの初めて。
    検査で忙しいのはわかるけど、初めてもうこんなところ来たくないと思った。
    本当に腹が立つ。
  • さきとさん
    市立三笠総合病院 口コミ
    家族でお世話になっています。

    田舎ということもあってか、何回か通院すると顔見知りのようになり、他の病院に比べ体調の変化などをこちらから話しやすいと思いました。

    飲み薬は、私は粉薬が苦手なのですが、先生のほうから粉薬と錠剤とどちらがいいかを聞いてくれ、なかなかいうのが恥ずかしいのでとても助かりました。

    支払いするときもとても早くびっくりしました。
    すごく人がいるのにもかかわらず、待ち時間はそこまでかかりませんでした。

    売店もありちょっとした待ち時間に飲み物や食べ物をかえますし、院内で散髪もできますし、自販機も充実しています。
    近くにはコンビニもありますし、バス停もすぐそこです。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

大正橋クリニックの口コミ詳細ページ上部へ