スマートフォン版はこちら

太平歯科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

太平歯科医院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
札幌市北区の歯科医院、「太平歯科医院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 002-8010
住所 北海道札幌市北区太平十条3-3-1
電話番号 011-772-6641
診療科目 一般歯科,矯正歯科,小児歯科,審美歯科,ホワイトニング
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

太平歯科医院 の近隣にある病院のご紹介です。

いしざき歯科 北海道札幌市北区拓北六条3-1-26
こおり歯科医院 北海道札幌市北区北九条西4-10-3 エスターNガレリアビル2F
中條歯科医院 北海道札幌市北区新琴似九条11-11-15
平歯科医院 北海道札幌市北区北二十三条西5-2-41 ほそかわビル2F
木村デンタルクリニック 北海道札幌市北区篠路七条1-1-1
小山田歯科 北海道札幌市北区北十七条西4-21 藤井ビル北十七条II
かわしま歯科医院 北海道札幌市北区拓北四条2-8-3
池田歯科クリニック 北海道札幌市北区新琴似六条15-1-1
大塚歯科医院 北海道札幌市北区北十七条西5-20
ローズ歯科 北海道札幌市北区あいの里一条5-2


おすすめ病院の口コミ

  • ただのおじさんさん
    石澤歯科医院 口コミ
    先生みずから雪はね頑張りやです
  • hiroさん
    岩島歯科医院 口コミ
    森町駅前通りにある岩島歯科医院。病院内は明るくとても清潔な感じです。診察室には、小さな子どもをリラックスさせるためか、ぬいぐるみや人形がたくさん飾られています。予約制なので、もちろん待ち時間はありませんし、こちらの都合も大抵は聞いてもらえて、日時の変更なども融通が利きます。説明の丁寧なお医者さんと、とても元気な受付の方、優しい歯科衛生士(助手?)さんがいらっしゃいます。治療ももちろんとてもキレイに治していただきました。
  • ハッピーさん
    高輪クリニック匠 口コミ
    歯のことだけでなく、体のことのアドバイスなどもいただきました。匠先生に言われた通りに頑張ってみます!これからも宜しくお願いします。
  • enzikubokunさん
    早来ファミリー歯科クリニック 口コミ
     歯医者さんが苦手でなかなか受診に踏み切れませんでした。そして、インターネットで、調べて近くの歯科医院で、また、メールでの問い合わせもできるので、この早来ファミリー歯科クリニックに決めました。
     まず、メールでの問い合わせに関して、即日に対応して回答メールをいただいたのには驚きました。お忙しい中、丁寧な回答をしていただきました。
     その後、思い切って電話予約するまで、十日余り悩み、ついに電話予約をしました。そうすると、メールでの問い合わせがきちんと、受付の方の届いているようで、苗字を言っただけで、対応をきちんとしていただけました。
     そして、思い切っての受診。ところが、近くの歯科医院でありながら、場所が定かでありませんでした。勘違いをして予約時刻に遅れてしまい、場所も分からなくなったので、携帯から恥ずかしながら、場所を訪ねました。そうしたろころ、また、丁寧に優しく対応していただきました。
     実際に、受診になりましたが、わたくしの汚い歯に対しても、叱ることなく(ふつう、歯の悪いのをほったらかしにしていると、歯医者さんは叱るものだと思っていました。)、きちんと丁寧に先生が対応してくれて、しかも、治療説明も含めて、まったく嫌な思いのしない素晴らしい歯科医院でした。
     歯石を取るのにも、歯科助手(?)の方が、頻繁に「痛かったら教えてくださいね。」、「大丈夫ですか。」と声をかけていただき、優しくしていただきました。歯石を取るのにも全然痛くありませんでした。
     今日、一回目の通院でしたが、二回目の予約も早速お願いしました。
     こんなによく対応していただけるなら、もっと早く、通院を始めればよかったです。
  • ひさのさん
    アップル歯科 口コミ
    痛みが苦手な事を伝えたら、痛みがなるべく出ないように治療してくれました。結果、痛みは全くなかったです。これからも安心して通院できます!
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

太平歯科医院の口コミ詳細ページ上部へ

役立つニュース
お医者さん.jpに医院情報を掲載しませんか?
専門家インタビュー
ヘルス スクランブル