スマートフォン版はこちら

はぎさわ歯科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

はぎさわ歯科

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
品川区の歯科医院、「はぎさわ歯科」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 140-0015
住所 東京都品川区西大井6-13-12
電話番号 03-3778-0418
診療科目 一般歯科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

はぎさわ歯科 の近隣にある病院のご紹介です。

島田歯科医院 東京都品川区平塚1-6-20 キャピタル808
ニュー大崎ビル歯科 東京都品川区大崎3-6-17 ニュー大崎ビル109
大嶋歯科医院 東京都品川区二葉3-9-10
朽名歯科医院 東京都品川区東五反田3-19-3
大塚歯科医院 東京都品川区戸越4-3-24 栄ビル1F
平沢歯科医院 東京都品川区小山6-7-15
服部歯科医院 東京都品川区南品川6-18-9 丹野ビル
岩城デンタルクリニック 東京都品川区平塚1-9-1 トーテク戸越銀座ビル4F
のぞみ歯科医院 東京都品川区南大井3-15-7 N-FLATS 101
アーバン歯科・矯正歯科 東京都品川区西大井2-23-2 品川アーバン西大井102


おすすめ病院の口コミ

  • テケ☆テケさん
    立田歯科 口コミ
    子どものフッ素塗布に「立田歯科」さんに通っています。
    兄弟で一緒に受診するのですが、割と予約も取りやすく便利です。助手のお姉さん達、子どもの扱いに慣れていて子どもの相手が上手です。なので、我が子は母親の私がいなくても、スタッフの方に連れられて診察台に行ってくれるので、とても助かっています。
    また、フッ素塗布が終了するとメダルがもらえ、待合室のガチャガチャが1回できるので、子ども達の楽しみになっています。それ以外にも子ども用歯ブラシももらえるので、有り難いですね。
    こちらの病院で待たされることはほとんど無いですが、待合室にはキッズスペースも用意されているし、雑誌や絵本も沢山あるので、時間潰しにはまったく困りません。
    待合室・診察室ともに清潔だし綺麗なので、安心して受診できる良い歯科医院だと思います。
  • 松田さん
    高輪クリニック 口コミ
    ジルコニアインプラントのギシを入れていただき支えができた感じです、しっかり噛めそうです。
  • ririmomさん
    サクラ歯科医院 口コミ
    こちらのサクラ歯科医院に母娘でお世話になって、早4年になります。
    武蔵小金井駅南口に位置し、小金井街道沿いを少し南下した、商店街の一角にあるビルの2階にあり、とても分かり易い場所です。
    Drは、院長夫妻と女医先生のお三方いらっしゃいます。治療ブースは3つ、一箇所にはキッズコーナーがあり、DVDやおもちゃ類を常設、子連れで来院しても、ママの治療もスムーズに受けられるので、お勧めです。治療方針も分かり易く、納得のいくまで説明して下さいます。予約制で、待ちはほとんどありません。
  • ななぱんださん
    メトロポリタンデンタルクリニック 口コミ
    初診から長い間お世話になってます。自宅からちょっと遠いのですが、歯医者に行く事になったら絶対こちらに行っています。先生が数人いらっしゃって、各先生ごとに担当する患者さんがつく、という形なのですが、先生もとっても優しくて、私は痛いのが嫌いなので削る時は麻酔を使って欲しいと要望した時も、嫌な顔せずに毎回そのように処置頂けました。予約は治療後翌週の受診日を決める形なのですが、急な仕事が入った際も、電話で事情を伝えれば対応してくれます。ただ、遅刻や無断キャンセルは厳禁なので、何かあった際は一本連絡を入れるのがオススメです。
  • ハイハイさん
    吉祥寺セントラルクリニック(歯科・矯正歯科・審美歯科・インプラント歯科) 口コミ
    インターネットでいろいろ調べて、数軒の歯医者さんに相談に行きました。やはり医院さん毎で金額や保証などはバラバラでしたが、こちらの医院さんが、CTもあるし、補償内容もしっかりしており、何より、今までのインプラントの症例数が多かったので、お願いすることに。先月一回目の手術が終わりましたが、痛みもほとんどなく、順調に進んでいます。治療が終了するのが待ち遠しいです。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

はぎさわ歯科の口コミ詳細ページ上部へ

役立つニュース
お医者さん.jpに医院情報を掲載しませんか?
専門家インタビュー
ヘルス スクランブル