スマートフォン版はこちら

アピ歯科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

アピ歯科クリニック

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
厚木市の歯科医院、「アピ歯科クリニック」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 243-0213
住所 神奈川県厚木市飯山2119-7
電話番号 046-243-6480
診療科目 一般歯科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

アピ歯科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。

たぐち歯科医院 神奈川県厚木市上荻野1184
さくらい歯科 神奈川県厚木市中町1-5-10 イオン厚木7F
下依知歯科医院 神奈川県厚木市下依知1280
TKデンタルクリニック 神奈川県厚木市愛甲1-8-39 モロホシビル1F
秋山歯科医院 神奈川県厚木市寿町2-4-9
みつもと医院 神奈川県厚木市恩名1517
せき歯科医院 神奈川県厚木市緑ケ丘2-12-4
安藤歯科医院 神奈川県厚木市戸室5-8-2
なんもうりフラワー歯科 神奈川県厚木市温水946-3
会田歯科医院 神奈川県厚木市中町2-14-16 会田コーポ2F


おすすめ病院の口コミ

  • seeさん
    信岡歯科クリニック 口コミ
    診察室にベビーベッドが置いてあり、診察に余裕がありそうなときには、小さな子連れでもOKなとても有り難い歯科医院です。私も実際、何度も赤ちゃんを連れて通院しました。女性、男性の先生共に、非常に優しい口調です。歯医者嫌いだということをお伝えした上での長期の通院でしたが、先生方の優しい口調、丁寧な説明で歯医者嫌いを乗り超えることができました。優しい先生方なので、子どもたちに人気のようで、「うちの子が、信岡先生じゃなきゃイヤだというもので・・・」というお母さんが何人かいらっしゃったのが印象的でした。
  • おさる山さん
    オーキッド歯科クリニック 口コミ
    まず、とても病院内がキレイです。通りに面した部分は前面ガラス張りで、託児場も表から素通しで見えるようになっているので、とても安心できると思います。肝心の治療ですが、待ち時間もほとんど無く、次の治療をする先生のために、カルテに伝言を書いているのにとても好感が持てました。私の場合、「歯の黒ずみを気にしているので・・・」とか、診療中にチラっと言ったことまで。なので、先生が変わるたんびに同じ質問をされる事もなく、こちらも同じ事を言わなくて済むので、とても楽チンです。特に長期で通うのにとても適している病院だと思います。
  • もとおさん
    いたさか歯科医院 口コミ
    できるだけ削らないよう、歯をのこすような治療をしてもらえます。
    問答無用で歯を抜くところもあるときくので、よい歯医者さんだと思います。患者さん思いです。
  • 杉田勤務さん
    木原歯科医院 口コミ
    はっきり言って、オススメ出来ません。
    歯科医の態度はかなり高圧的で患者のことを考えているとは思えません。
    歯科衛生士の作業もかなり雑で、お世辞にも上手とは言えません。
    土日にやっている事と、夜遅くまでやっているから、行ってみましたが大失敗でした。
    行く前にこのHPをチェックしておけばよかったです。
    治療費も高いような気がしました。
  • あきらさん
    根津矯正歯科クリニック 口コミ
    小さいころから通っていますが、正直もう二度と行きたくありません。成人してから少しずつ歯並びが元に戻ってきてしまったのでもう一度治療をしていただきたいのですが、また頭ごなしに叱られるのかと思うと行く気がしないのが本音です。「一度予約を違えてしまった人は仕事を休んで平日12時に治療に来い」と無理難題を言われます。それならば違う歯医者に通うのでカルテをくれと頼めば「もうすぐ治療は終わるのになぜ他の歯医者に行くのか」と断れれ、一度文句を言ってしまった私にはそれ以降とても冷たく当たられます。実際治療してくれるのは歯医者さんではなく、ただの助手です。医者に診てもらうのは毎回の治療の仕上がりのチェックのほんの1分ほどです。院長先生には初診の時にしか会ったことがありません。一度、遅れて来た7歳ほどの子供に怒鳴りつけてるのを見ました。プロの歯医者だとは思えません。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

アピ歯科クリニックの口コミ詳細ページ上部へ

役立つニュース
お医者さん.jpに医院情報を掲載しませんか?
専門家インタビュー
ヘルス スクランブル