スマートフォン版はこちら

オークどうぶつ病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

オークどうぶつ病院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
ペット動画共有アプリPetit登場
福岡市西区の動物病院、「オークどうぶつ病院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 819-0014
住所 福岡県福岡市西区豊浜1-1-11
電話番号 092-885-3000
診療科目 獣医科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

オークどうぶつ病院 の近隣にある病院のご紹介です。

アドックどうぶつクリニック 福岡県福岡市西区生の松原2-7-16
ペットクリニックハレルヤ愛宕病院 福岡県福岡市西区愛宕4-18-31
富動物病院 福岡県福岡市西区横浜1-45-5
シャノワール動物病院 福岡県福岡市西区姪浜6-1-5
うりゅう動物病院 福岡県福岡市西区北原1-6-18
あぶらぎ動物病院 福岡県福岡市西区福重1-1-18
姪浜どうぶつ病院 福岡県福岡市西区姪の浜1-24-25
福重動物病院 福岡県福岡市西区福重3-33-4
宇賀ペットクリニック 福岡県福岡市西区大字徳永195-1 プランドール102
ドリトル動物病院 福岡県福岡市西区野方2-2-21


おすすめ病院の口コミ

  • ガチャさん
    ベル動物病院 口コミ
    4歳になるMダックスを飼っているのですが、椎間板ヘルニアになり、下半身が麻痺し歩けなくなりました。

    こちらの病院の前に通っていた病院で「基本手術はしない」と言い切られ、その間にもどんどん様態が悪くなっていきました。
    ヘルニ発症から8日後、ようやくベル動物病院に巡りあう事ができ、うちの子の状態を細かく検査して頂いたところ、うちの子の状態は5段階中のグレード4。とても良いとは言えない状態にまで悪化していました。
    院長先生から治療に関しての詳しい説明をして頂きすぐに手術をお願いしました。
    今では下半身麻痺が嘘のように元気に走っています!!

    ワタシは熊本からこちらの病院に通っていたのですが、こちらの病院で手術をして頂いて本当によかったと思っています。

    ワタシ自身こちらの病院に辿り着くまで、とても時間がかかったので、今現在、同じ苦しみを抱えていらっしゃる飼い主さんやワンちゃんに少しでもお役立ちしたく書きこみました!!

    電話でも、とても親切に答えて頂けるので悩んでいる方電話で相談されてみてもよいかと思います!!
  • じゅんちゃんさん
    小森動物病院 口コミ
    とても良い先生でうちのモルモットが具合悪い時に行かせて頂き…的確な判断でとても優しくて良い先生でした。近所の他の病院の先生は評判が良いらしいですが!こちらの先生の方が的確な判断でした。
  • はなさん
    さくら動物クリニック 口コミ
    率直に。。。
    ホントに良心的で、親身になって相談にのってくれる素敵な病院です
    我が家の犬もフィラリア治療でお世話になっていますが、診察外でも逐一相談に乗っていただけます。
    院長先生が気さくな方なので、病院というお堅い枠にとらわれずに足を運べますよ!
  • さくらママさん
    おさゆき犬猫病院 口コミ
    今は亡き私の愛犬が、みゆさんの猫ちゃんへの対応と誤診状況がまったく同じなので、
    いつのまに私が書いていたのだろうかと思ってしまうくらい、似ていてビックリしました。
    うちは犬で慢性腎不全だったのですが。
    子どもの頃から「おさゆき」をかかりつけで、高齢期に入ってからは健康診断や体重測定などでほぼ毎月近くかよっていました。
    9歳頃から健康診断でひっかかるようになり検査をしてもらっていましたが、
    毎回血液検査だけで詳しい状況を調べようともしない、
    「おかしいですね」「ちょっと問題が・・」を毎回繰り返すだけ。
    「血液検査を続けて様子をみましょう。来週もまた来てください」を
    1年以上も繰り返し続けるも進展がない。
    業を煮やして問いただしたら、
    「こんな(症状の)子は見たことないです!」と。
    それなのに血液採取だけは続行しようとする。
    ようやく病名が判明したと思ったら二転三転・・・・。
    「●●でした」「いや、やっぱり××です」、
    「もしかしたらやっぱり●●かもだから、血液調べますのでまた来てください」。

    結局それでもわからず、挙句の果て、
    図鑑を取り出して「これに似てるから、多分この子もこれ」と言い出す・・。
    わからないなら他の病院や大学病院に聞いたり紹介してくれればいいのに。

    ここの院長は技術も知識も低いのに
    プライドだけは人一倍高く偏屈です。
    こちらから質問したりすると不快顔になり「はぁ!?」と言ったり、
    若い頃に健康診断も兼ねてレントゲンなどもお願いしたら、
    これまた「はぁ!?見た目でどうもなってなさそうなんだから、いちいち検査なんてする必要がないんじゃないですかぁ(苦笑)」。
    健康診断って病気を予防したり治療するだけではなく
    健康に見える時でも、身体の状態を詳しく知るためにも有効だと思うのですが。

    身体の内側の状態は外側の毛並みや体格などではわからないのだから、
    レントゲンやエコーだからこそ判明できる病気にかかっていたらどうなっていたのでしょうか。

    早い段階で他病院の診察も検討していていろいろ探し回ったのですが
    数軒回ってもこれといった病院に出会うことが出来ず、
    しかたなくおさゆきを続けていましたが、
    最後にかかった病院がすごく親身にケアしてくれるところで、
    そちらですぐに「慢性腎不全」「造血機能の低下による激しい貧血」と結果が出て治療して下さいました。

    おさゆきの院長は、知人や親せきの間でも話題が出るくらい、
    「本当に動物が好きって感じではない」んです。
    まず自分が気に入った動物にしか触りません。
    うちは私たちに対して気に入らないのか
    毎回ほとんど形だけの触診程度でした。

    みゆさんがおっしゃってる代理の先生は、痩せていて髪が長い女性のかたでしょうか。
    動物への接し方や飼い主への態度だけなら代理の先生のほうがまだマシ。
    でもそれだけです。
    ちなみに院長と代理先生は診察方針も検査結果も真逆すぎて、
    担当制ではないこの病院では先生が変わるごとに毎回、前回と違う診断結果や対応になります・・・。

    狂犬病や混合ワクチン接種、フィラリアやノミの駆除薬だけなら良いですが、
    診察や治療にはまったく向かないと思います。

    ※以前これと同じような投稿を送信したのですが、中傷とみなされたのか掲載されていませんので再度投稿します。
    病院にとって良いクチコミだけなら皆さんの役にたたないと思います。
    ましてや関係者がいくらでも書き込めるので。
  • みっきさん
    福岡動物医療センター/竹下病院 口コミ
    春日市と博多区の竹下に2つの病院を持っている福岡動物医療センター。両方とも、完璧です。受付の方は丁寧ですし、獣医さんは何人も常駐してらっしゃるので、待ち時間は短いです。獣医さんは治療や病気に関して、丁寧に説明して下さいます。待合室はとてもきれいで、白が基調となっています。ゆっくりと座れるソファがいくつも置いてありますので、家族で病院へ行ってもゆっくりと座れます。置いてある雑誌の種類が多いです。駐車場が春日市、博多区の両方とも広いので車で連れて行っても大丈夫です。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

オークどうぶつ病院の口コミ詳細ページ上部へ