さながわ歯科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
さながわ歯科クリニック
郵便番号 | 703-8265 |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市中区倉田691-25 |
電話番号 | 086-200-3737 |
診療科目 | 一般歯科,小児歯科,矯正歯科 |
さながわ歯科クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
ホル」 さん / 2012/01/05
- 以前この病院に通院していました。いきなり虫歯が痛みはじめて予約なしで行ったのですが親切に対応してくれて本当にありがたく思いました。それに個室な感じの治療室でテレビにはトムとジェリーやもののけ姫やラピュタなどが流れてて気分も和やかになる感じでした。治療も痛みはほとんどなく虫歯が4本以上あったのですが全て苦にならない感じで治療は終わりました。歯科衛生士さんのブラッシングのやり方などいろいろ丁寧に教えていただいたりもしました
さながわ歯科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
にし歯科クリニック | 岡山県岡山市中区小橋町2-3-5 |
はやし歯科医院 | 岡山県岡山市中区長岡19-3 |
倉益歯科診療所 | 岡山県岡山市中区倉益71 |
安井歯科クリニック | 岡山県岡山市中区門田屋敷1-9-35 |
ふせや歯科医院 | 岡山県岡山市中区門田屋敷本町1-14 |
木尾歯科クリニック | 岡山県岡山市中区平井7-18-15-8 |
花田歯科医院 | 岡山県岡山市中区乙多見384-8 |
中村歯科医院 | 岡山県岡山市中区海吉1774-19 |
烏城歯科 | 岡山県岡山市中区浜2-5-15 |
旭南歯科診療所 | 岡山県岡山市中区藤崎347-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
sunuさん
渡辺歯科医院 口コミ
渡辺歯科医院には子供の頃から通っています。院内全体の窓が大きく明るい印象です。待ち時間も少なく、予約もいらないので通いやすいです。先生、歯科衛生士さんも明るく優しいので通っている子供も多い気がします。建物自体は30年以上経っていますが、院内は改装もされてますし、診察台や器具もキレイで安心できます。また、保険適用外の診察が必要な場合には事前にきちんと伝えていただけるので会計でびっくりということもありません。 -
さきっちょこさん
うじごう歯科医院 口コミ
見た目はそんなに新しくないですが、とても流行っていて、患者さんはいつも多いです。
説明が丁寧で、先生も衛生士?さんたちも優しそうです。
小さい子どものために、治療台の前にモニターがあり、DVDなどが見られるようです。(泣く子は泣いていますが・・・)
予約の前日になると登録したアドレスにメールが入ってきて、半年後の検診なども忘れることがありません。
ただ、交通量の多い道路に面したところに駐車場があるので、駐車の際には注意が必要です。 -
まぁさん
おがた歯科クリニック 口コミ
今まで私はいろいろな歯科を受診してきましたが、おがた歯科クリニックは一番と言い切れるほど、丁寧できちんと患者のことを考えて治療するクリニックだと実感しました。
クリニックないも、とてもおしゃれでシンプルな造りをしていて、スリッパなども、毎回殺菌されています。
初診では、助手の方が、詳しく今後どういうプランで治療をしていくのか説明がきちんとあります。お金をあまりかけたくない、治療はなるべく早く済ませたいなどの要望を聞き取ってくれます。
治療する先生はとても優しく、何名かの先生がいるのですが、担当が決まっています。毎回の治療もとても細かい言葉かけをして安心感があります。
引っ越してしまったので、通えなくなりましたが、これ以上いい歯科はまだみつかっていません。 -
りんりんりんりんりんさん
山手グリーン歯科医院 口コミ
山手グリーン歯科医院は多くの先生がいて、最後に他の先生が歯の確認までしてくれる良いところです。中には全国的に有名な先生もいらっしゃって、安心できます。もちろん虫歯を治したり、定期的に歯のクリーニングをしてもらえます。それに加えて、歯の矯正まで行ってくれるのです。毎月一回矯正の先生が来てくれて、歯の矯正もすることができます。いつも大人気の歯医者さんで予約も取れないほどですが、最高の治療が受けられるいいところです。 -
棗さん
浦田歯科医院 口コミ
母のかかりつけの歯科はこちらの、浦田歯科さんです。わたしも幼いころからお世話になっています。こわくないので、だいすきです。とても家庭的な親しみやすい雰囲気の歯医者さんです。場所も市役所のそばなので、何か用事のついでに通うにも大変便利です。わたしは、幼少時に虫歯予防の処置(だと思います)を施してもらったおかげで、今まで一本も虫歯がありません。お子さんのいらっしゃるお母様はぜひ先生にご相談なさってみてはいかがでしょうか?わたしも子供ができたら、歯磨き指導や歯石除去をお願いするときは必ず通おうときめています。