静岡県立静岡がんセンターの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
静岡県立静岡がんセンター
郵便番号 | 411-8777 |
---|---|
住所 | 静岡県駿東郡長泉町下長窪1007 |
電話番号 | 055-989-5222 |
診療科目 | 口腔外科 |
静岡県立静岡がんセンター のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
ブラックラブラドール さん / 2012/05/01
- 父親が前立腺がんで入院し陽子線治療を受けました。 地方病院からのセカンドオピニオンで泌尿器科と陽子線科にかかりました。 病院内はホテルのような作りで待合の座席はすべてソファー病院に入るとすぐに入り口で予約が取れて携帯電話のような物が配られ順番になるとベルが鳴るようになっていました。 最上階にホテル並みの大浴場があり富士山が見えてとても景観がようです。 食事も到底病院食とは思えなくてとてもいい食事が出ました。 陽子線治療の金額を除けば、食事代も地方病院よりかなり良くて料金も安いです。 最初がんセンターと聞いて不安がありましたが、設備や医療体制、スタッフの対応が最高なので不安なく治療を終えました。 陽子線化の村山先生は父の癌の進行度や特性を説明した上で治療の方針を時間をかけて丁寧に説明してもらえました。 遠方から来ているからと体力のことも考えていただき、早めの診察もしていただけて大変満足です。 3か月に1度の検診は「最寄りの病院でもできますよ」と言ってくれたのですが、先生に診て貰いたいと言って新幹線で通っています。
-
みつまき さん / 2012/02/01
- 静岡県立静岡がんセンターは、静岡県で唯一のがんセンターになります。 比較的新しい病院で、院内はとてもきれいです。 緩和ケア病棟も併設されており、陽子線治療も導入されており、専門的ながん治療ができる病院です。 病院からは、するが湾や富士山を見ることができます。 全国各地から患者さんがきています。紹介状持参の予約制ですが、人間ドックなどにも対応してます。 スタッフさんも専門的知識が豊富で、各分野の認定看護師も多く在籍されています。
静岡県立静岡がんセンター の近隣にある病院のご紹介です。
池田病院 | 静岡県駿東郡長泉町本宿411-5 |
きくちクリニック | 静岡県駿東郡長泉町桜堤3-1-5 |
森本神経内科クリニック | 静岡県駿東郡長泉町竹原313-15 |
境医院 | 静岡県駿東郡長泉町竹原397-4 |
森本神経内科クリニック | 静岡県駿東郡長泉町竹原313-15 |
ウスイクリニック | 静岡県駿東郡長泉町下土狩1293-1 南駿農協下土狩ビル2F |
花メディカルクリニック | 静岡県駿東郡長泉町下土狩1373-9 |
池田病院 | 静岡県駿東郡長泉町本宿411-5 |
境医院 | 静岡県駿東郡長泉町竹原397-4 |
桑名眼科クリニック | 静岡県駿東郡長泉町下土狩346-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
SP SHOGOさん
国際医療福祉大学熱海病院 口コミ
地元では唯一の大学病院で設備や診療科目などすべて充実してますから、身近にこういう病院があるととても安心です。病院の目の前は海なので、晴れた日は伊豆の島々が見え、診察待ちの患者さんの心を和ませてくれます。私は外科を受診したことがありますが、先生も看護師さんもとてもやさしくいい方でした。専門医もそろっていると思います。病院も新しいのでとても清潔感がありいいと思います。休日等の急病時でも対応していただけるので助かります。
-
チョコパフェさん
むこうだか耳鼻咽喉科 口コミ
むこうだか耳鼻咽喉科は家族みんなでお世話になっています。
特に主人は花粉症がひどくて、毎年定期的に通ってお薬を出してもらっています。
最近はネットで予約もできるらしく、元々混んでいる病院なので助かります。
去年、私がめまいで受診した時もとても丁寧に診察していただきました。
結果としてはたいした事はなかったのですが、患者が不安に思っている気持ちを察してくれて、親身になってもらってもらい、心強かったですね。
これからも、家族でお世話になります。 -
まこさん
静岡県立総合病院 口コミ
とても体が重くだるくてフラフラしているのに、どの病院に罹って検査をしても異常なしと言われ、困っていました。
5年くらい・・・病院も10軒くらい行きました。でも異常なし・・・
最後にこの病院に行き、診断をいただくことができました。
その病気の専門の先生ではありませんでしたが、これ以上病院を変えるのは無理でしょうと言ってくださり、診てくださいました。
検査した数字だけでなく、きちんと患者の表情などから全体的に診ていただいていて、とても感謝しています。 -
ハルカズさん
幸治小児科医院 口コミ
幸治小児科医院は現在子供(幼稚園児)がお世話になっています。
予約をすればそこまで長く待つこともなく、先生も症状(感染経路の可能性や今後出てくるであろう症状等)や薬のことなど早口ではありますが丁寧に説明してくれるので助かってます。
小さい子向けに診察が終わったらご褒美としてシールをくれたりもあります。
併設された薬局でも細かく薬の説明をしてくれるので安心できると思います。
また、乳児検診や予防接種も曜日(時間)で区切ってくれてあるので、他の病気等をもらうリスクも少なく、予定も組みやすいと思います。 -
しろさん
磐田市立総合病院 口コミ
総合病院であるため、色々な診療科があるのはいいと思います。
玄関にはボランティアの人がいて、車椅子の乗り降りの介助を行ってくれるので、車椅子の受診の人も安心だと思います。
また、どこの診療科にかかっていいのかわからない時には、受付の横に看護師が立っているため、そこで相談して希望の診療科に受診することができます。
会計は自動支払機もあるため、混雑しないで会計をすることができます。
受診については、ほとんどが予約制です。