ほさか歯科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ほさか歯科クリニック
郵便番号 | 351-0114 |
---|---|
住所 | 埼玉県和光市本町15-35 |
電話番号 | 048-463-5521 |
診療科目 | 一般歯科 |
ほさか歯科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
南大和歯科医院 | 埼玉県和光市南1-11-50 |
和光歯科医院 | 埼玉県和光市丸山台1-10-1 |
おりい歯科医院 | 埼玉県和光市白子1-11-7 |
あかり訪問歯科クリニック | 埼玉県和光市新倉3-8-7-2F |
和光市歯科 | 埼玉県和光市丸山台1-10-1 MTCビル6F |
坪井歯科クリニック | 埼玉県和光市本町1-14 |
デンタルオフィス松川 | 埼玉県和光市南1-6-20 |
小山デンタルクリニック | 埼玉県和光市新倉2-25-31 |
シーアイ池田歯科医院 | 埼玉県和光市本町31-2 シーアイハイツE棟2F |
加藤歯科医院 | 埼玉県和光市白子2-23-39 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
美香さん
くろさき歯科 口コミ
スタッフさんの親切で明るい対応がとても良かったです。先生も親切で、親身に相談にのってくれたので、安心して相談できました。 -
とっとさん
東越谷歯科医院 口コミ
男性の先生と女性の受付兼助手さんの2名で診療しています。
先生は物腰が柔らかく、マイペースで優しい口調の方です。
助手さんも優しい穏やかな方です。
歯磨き指導も丁寧に教えてくれます。
治療は丁寧で、患者さんの状態を考慮しながら進めてくれます。
治療手順を画像を使用しながら患者さんが理解するまで丁寧に何度も説明してくれますので、治療する側は安心して治療に望めます。
質問等もしっかり聞いてくれる先生で、コミュニケーションを大切にしている方です。先生なのに低姿勢な方です。
館内はとても綺麗です。お手洗は自動開閉便座、便座暖房、自動洗浄を兼ね備えたウォシュレットがあります。うがいが出来るようにエチケット用のモンダミンと使い捨てのミニカミコップが置いてあります。紙お手ふきが置いてあり、掃除が隅々まで行きわたっています。
気持ちよく使えます。
入口、お手洗等に手摺が設置されており、高齢の方に配慮されています。
待合室には液晶テレビ、雑誌、絵本、漫画等が置いてあります。
基本的に予約制なので、ガヤガヤしている事はありません。
前の方が押していて待ち時間が発生する事は(特に夕方)たまにありますが、お会計での待ち時間は数分ですぐ呼ばれます。
治療する席は2つあります。
1つ1つ個室になっていますのでプライバシーが保たれています。
液晶テレビが設置されていますので、治療しながら見れます。
子ども用におもちゃもおいてあります。
最寄駅から20分程歩きますが駐車場は3台スペースがあります。(止めやすいです)
治療は事前予約です。夕方、土曜日は予約がうまるのが早いです。
早めの予約をお勧めします。 -
Shy Guyさん
三井歯科医院 口コミ
武蔵浦和の駅に近く、通うのにとても便利です。バリアフリーでお年寄りや身体の不自由な方にはおすすめの歯科医院。駅ビルにある三井歯科医院とは同じ先生方が交代で治療されている分院のようです。
“やすらぎ三井歯科医院”は落ち着いた佇まいで、以前娘が幼かった時にも連れて行き易かったのを覚えています。私の担当の先生は若く優しい女医さんで、腕も確かな先生です。
“やすらき”というだけあって、良い意味で歯医者らしくない?清潔で待ち時間の少ない歯医者さんです。 -
抹茶オレさん
大沢歯科クリニック 口コミ
口コミ見て行ってきました。確かに、古い建物と目立たない感じで、入り口でどうしようと迷いました。でも、中に入ると、きれいにしてあり、病院にしてはめずらしく、優しい音楽が流れていて、いい感じでしたので、治療をお願いすることにしました。治療は、男の先生がすべてやってくれます。以前、上野台では、歯科助手さんが形をとったり、詰めたりしてくれました。
丁寧で、きちんとしたものをかぶせてもらいました。先生は、無口気味、でも口コミにあったようなおじいさんという感じではなかったです。衛生士さん2人と、受け付けの人がいました。全体にいい感じなのですが、受付の人が、今どきの常識にかけた感じなお姉さんなのが、玉にきずです。受け付けのお姉さんを含めなければ、100点かなと思います。オススメ出来ると思います。 -
たいここさん
志賀歯科クリニック 口コミ
東武東上線のふじみ野駅から歩いて1分ほどの位置にあるため、とても便利な歯医者さんです。小さなビルに入っているので、スペース的には多少狭いですが、先生をはじめスタッフの方も親切丁寧なので、安心して通えるクリニックです。このクリニックの最大のメリットは、保育士さんによる託児が可能ということでしょう。私は託児は利用したことがございませんが、無料のようですので、小さいお子さんを連れてくる母親も安心だと思います。