おおき歯科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
おおき歯科医院
| 郵便番号 | 250-0852 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県小田原市栢山2636-1 |
| 電話番号 | 0465-37-0015 |
| 診療科目 | 一般歯科 |
おおき歯科医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
marimochan さん / 2012/01/05
- 駅の近くにあります・とても便利な立地だと思います 駅から降りて歩いて5分くらいかなあ 人気があるらしく結構人が来ていますね でも予約制なので待ち時間も少なくすぐ見てくれます 初心の方もすぐ見てくれます 大きな窓側に並んで椅子があります 仕切りは無いけど横になっているので隣の人の顔は見えないですね 椅子が並んでいるので先生の移動距離も少なくてすみ ますね 先生も2,3人がいるので良いですね 丁寧に相談にものってくれますので助かりました 栢山駅近くなら、おおき歯科医院ですね
おおき歯科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 高橋歯科医院 | 神奈川県小田原市栄町1-15-5 |
| 杉崎歯科医院 | 神奈川県小田原市栄町1-14-54 込山ビル4F |
| 洲脇歯科医院 | 神奈川県小田原市扇町2-23-1 |
| 鵜塚歯科医院 | 神奈川県小田原市中町1-4-27 セントラルビル201 |
| サイトウ歯科医院 | 神奈川県小田原市栄町4-2-30 |
| 和田歯科 | 神奈川県小田原市荻窪588 |
| 難波歯科医院 | 神奈川県小田原市栢山2660-1 |
| 吉井歯科医院 | 神奈川県小田原市栄町2-15-16 |
| 森井歯科医院 | 神奈川県小田原市中町1-7-10 |
| 渋谷歯科医院 | 神奈川県小田原市本町1-1-8 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
kumanokoさん
マリンデンタルクリニック 口コミ
マリンデンタルクリニックはわりと新しく、待合室もとてもきれいでした。飲み物(水・コーヒー)や雑誌もたくさんあるので、待ち時間がある時もさほど気にならないです。今までに治療・歯科検診を受けましたが、いつ行っても手際の良い治療をして頂けました。どの先生もやさしいですし、子供にもとても優しいので小さなお子様も安心して通えるクリニックだと思います。予約は電話でしたのですが、電話での対応も感じがよく、受付の際も感じよく対応して頂けました。 -
ママ友さん
弘明寺デンタルクリニック 口コミ
私は虫歯があったので見てもらいに行きました。
先生に痛いんですと言ったらとりあえず見てみますねと説明をしないで治療が進み、終わると神経を抜いたと言われ、知らな間に歯の神経が抜かれていました。
怖くなり違う歯医者に変えました。
驚いたのは麻酔がまったく痛くなかったことです。
治療中も痛みがなく無痛治療でした。
30分ほどの治療なので予防対策などカウンセリングはありませんでした。
通う回数は多くなりますが、早く治療してもらいたい方には良いと思います。
最新の歯科器具がそろっていて、新しくできたみたいでとても綺麗でした。
治療席に座るとひざ掛け使いますかと聞かれおしゃれな気分で治療してもらいました。
カフェみたいな雰囲気でとてもおしゃれでした。
なので歯医者に来ていることを忘れてしまうほどでした。
-
チュウバチさん
いたさか歯科医院 口コミ
技術が高い。治療中の痛みがほとんどなく、時間もとても短い。先生がテキパキっと治療していただける。こちらの負担も少なくて済みます。苦痛な時間は短いほうが良いですよね。 -
tuechan-38さん
ほりうち歯科医院 口コミ
ほりうち歯科医院さんには親知らずの抜歯で大変お世話になりました。
私の親知らずは曲がって生えており、他の歯を押してしまっていて歯並びにも影響が出ている状態でした。
ここまでくると大きな病院じゃないと難しいらしいのですが、院長の堀内先生が1時間かけて一生懸命抜いて下さいました。
院長先生はもちろん受付の方もとても優しく人柄もよくて、治療も丁寧で、急な症状にもすぐに対応してくださいます。
院内はこじんまりとしていますが、清潔感にあふれており、とても綺麗です。
今後も家族みんなでお世話になりたい歯医者さんです。
-
こじこじさん
さいとう歯科医院 口コミ
完全予約制です。待ち時間はいつも0です。
待ったことはありません。
そのため、1人の患者さんに丁寧に対応してもらえます。
先生も気さくでとてもしゃべりやすいです。
予約するといつも人気で混んでいて2週間後くらいです。
私は最初は虫歯から通い始めましたが、
今は虫歯の予防として定期的に通ってます。
(主に、歯の検診と歯石とりです。)
そのため、最近は虫歯が少なくなり助かりました。
この病院に通うようになり、虫歯はできてから行くものでなくて、虫歯予防のためにこまめに通うことは大事だなと痛感しています。














