玉島病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
玉島病院
郵便番号 | 713-8103 |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市玉島乙島4030 |
電話番号 | 086-522-4141 |
診療科目 | 一般歯科 |
玉島病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
stl*n*00* さん / 2012/02/01
- 私は玉島病院の歯科を受診しました。 治療は、おやしらずの抜歯でした。 初めてのおやしらずの抜歯でしたが、月に数回岡山大学の先生が来られているということでこちらを受診しました。 総合病院のなので、駐車場もたくさんあります。 受付も清潔感があり、受付の待合もたくさんイスがあります。 治療は問題なく抜歯してもらえました。 消毒に翌朝行かないといけないのですが、仕事もあるのでということで朝一に消毒をしていただけました。
玉島病院 の近隣にある病院のご紹介です。
米谷医院 | 岡山県倉敷市茶屋町364-1 |
佐々木内科・小児科 | 岡山県倉敷市中島278 |
倉敷シティ病院 | 岡山県倉敷市児島阿津2-7-53 |
やまもとクリニック | 岡山県倉敷市児島元浜町783-5 |
倉敷中央病院 | 岡山県倉敷市美和1-1-1 |
ゆのき医院 | 岡山県倉敷市新倉敷駅前5-73 |
ますだ整形外科 | 岡山県倉敷市八王寺町180-37 |
浅桐産婦人科 | 岡山県倉敷市連島町鶴新田1081-7 |
佐々木内科・小児科 | 岡山県倉敷市中島278 |
水島第一病院 | 岡山県倉敷市神田2-3-33 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
hayatoさん
倉敷中央病院 口コミ
倉敷中央病院は、全国に珍しく、病院でありながら、病院の雰囲気を出さないように工夫されている病院といえるでしょう。病院を憩いの場所にしているといってもよいかもしれません。人が憩う場所には、植物と喫茶室が備わっているのです。倉敷中央病院では、病院の中央に結構大きな敷地をとったこじんまりとした植物園があり、そこで患者さんを始め、お見舞いの人たちが植物に囲まれて座っている姿をみることができます。その他にも、大きなラウンジを患者さんやお見舞いの人たちのための一息入れる場所として設置しているのは、すてきな配慮だと思います。 -
棗さん
清水医院 口コミ
清水医院さんは漢方の処方をしてくださる、体に優しい医院です。インフルエンザと思しき症状がでてしまい、清水医院にかかった事がありました。ちょうど運悪く生理もかさなってしまい、つらそうにしていたところ、先生が漢方の薬を処方してくださいました。
私はそれまで漢方の薬には全く縁がなかったのですが、体に合ったようで調子が良くなりました。「痛み」をブロックするような従来の薬もいいのですが、体の気血水の巡りをよくすることでバランスを整える・・・漢方のアプローチを選択肢にいれられる清水医院はとてもありがたいです。 -
kimuさん
川崎医科大学附属病院 口コミ
セカンドオピニオンとして紹介状を持参して川崎医科大学附属病院に受診しました。
問診票を書いてしばらく待っていると私の名前が呼ばれました。お医者さんは紹介状を見ながら丁寧に診察してくれました。分かりやすく病気の説明をしてくれたり、病気の進行度や薬の効果・副作用を教えてくれたり、家庭でもできるリハビリなど、こと細かく説明してくれました。
看護師さんに分からないことや、不安なことを言うと優しく笑顔で対応してくれました。
川崎医科大学附属病院にセカンドオピニオンに行ってよかったと思いました。 -
furateさん
尾島クリニック 口コミ
生理不調が続き、体調を崩した際に、近所の方の薦めがあり、このクリニックを訪れました。まだ新しいこともあると思いますが、待合室などはとても明るく、おしゃれなつくりです。また美容外来を積極的に推奨しているようで、待合室ではプラセンタや高濃度ビタミンC点滴を奨めるお知らせがありました。医療レーザー脱毛も行っているようです。なんだか若い人あるいは若返りたい人を対象にしているように思えて、病院というよりも美容室のような華やかさを感じさせるクリニックでした。まず体調を戻したいのですが、元気になったらキレイになるためにこちらを訪れてもいいかもしれないなと思いました。 -
門湯さん
岡南産婦人科医院 口コミ
岡南産婦人科は、託児の無料サービスがあるので、小さい子供を連れて行っても大丈夫です。受付を済ませてから、託児室に行って、ノートに名前を書くだけの手続きです。子供を預けて、ひとりで診察を待っていられるので、かなり楽です。預けている間に、あまりにも子供が激しく泣き続けていたりした場合は、お母さんを呼んでくれて、託児室で診察の順番を待つこともできるので助かります。託児室には、おもちゃもたくさんあるので、子供も遊びながら待つ事ができます。先生は、静かな感じの優しそうな男の先生です。