国立病院機構 名古屋医療センターの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
国立病院機構 名古屋医療センター
郵便番号 | 460-0001 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区三ノ丸4-1-1 |
電話番号 | 052-951-1111 |
診療科目 | 一般歯科,小児歯科,口腔外科 |
国立病院機構 名古屋医療センター のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
ベレーボー さん / 2012/01/05
- 名古屋医療センターでは、手術室:3室、ICU:80床、CCU:100床と名古屋では大きい病院となっております。 また、立地条件も大変良く名城線市役所前駅から徒歩三分で着きます。 第三次救急病院として指定されており、24時間体勢で救急患者の救護にあたっております。 病室は6床ベッドがある病室と個室があり、最上階にはホテルのスイートルームのような病室も2011年夏ごろから開始されました。 医師、看護師ともに大変多くいらっしゃりたくさんの手術実績と受診患者を誇ります。
-
nanako さん / 2012/01/05
- 夜間の救急外来にかかることがありました。親戚の子供からウィルス性の腸炎?のようなものをうつされてしまったので。なんどか受診したことはあったのですが、救急車が多いな・・と。それに加え救急外来がとても狭いな・・・と。研修医の先生が対応してくださるんですが、救急車がくるたびに、そちらで対応をされるので結構、時間かかってしまいました。 もちろん、重症の方、優先で異論ないのですが・・。やはり医師会とかの急病センターにいったほうがよかったなと思いました。
国立病院機構 名古屋医療センター の近隣にある病院のご紹介です。
森川クリニック | 愛知県名古屋市中区新栄町1-3 日丸名古屋ビル8F |
大須診療所 | 愛知県名古屋市中区大須4-14-59 |
ジュノクリニック | 愛知県名古屋市中区錦3-17-10 錦三ビル7F |
木村クリニック | 愛知県名古屋市中区千代田4-4-18 |
神谷メディカルクリニック | 愛知県名古屋市中区金山4-6-16 |
可世木病院 | 愛知県名古屋市中区栄4-16-16 |
福澤内科・皮フ科クリニック | 愛知県名古屋市中区錦2-14-20 |
橋本内科 | 愛知県名古屋市中区栄1-11-18 |
株式会社 西日本電信電話 NTT西日本東海病院 | 愛知県名古屋市中区松原2-17-5 |
あおやま第2クリニック | 愛知県名古屋市中区栄3-7-13 コスモ栄ビル6F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ぱわっちさん
トヨタ記念病院 口コミ
仕事中に急に胸が痛くなり、額からも水のような汗(冷や汗?)が大量に出た事がありました。直ぐにトヨタ記念病院に行きました。
病院に到着した時には胸の痛みはなくなり、普通に歩ける状態でしたが、症状を伝えると直ぐに救命救急センターで診察して頂けました。
病院は待ち時間が長いイメージがありましたが、この時の対応の早さには驚きました。話し方も症状の確認から説明に至るまで分かりやすく丁寧ですごく安心感を与えて頂きました。 -
セっちゃんさん
春見あおいクリニック 口コミ
痔の日帰り手術でお世話になりました。
長年排便時に肛門が出てしまい、つらい思いをしてきました。しかし今はすっかり良くなっています。注射の治療だけでは不十分とのことで、外の痔の部分は切除されました。最初痛みはありましたが、とても的確に判断していただいたと感謝しております。痔でお困りであれば、まず相談されてみてみるといいですよ。院長先生はとても話しやすい方です。 -
otomezaさん
豊橋こころのケアセンター 口コミ
内科、耳鼻科、脳神経科を受診しましたが、娘の頭痛の原因が分からず、もしかしたら精神的なものが原因ではないかと、松崎病院を受診しました。
初めての診察は緊張しましたが、スタッフさんが皆さん笑顔で接して下さったので、とても安心できました。
女性の先生でしたが、先生の診察も、とても穏やかな話し方で、ゆっくりと丁寧に説明して下さいました。
その後、性格診断などのテストを受け、娘の頭痛の原因は、精神的なものではないと言われ、娘共々安心しました。 -
美咲さん
岡崎駅前クリニック 口コミ
心療内科だけでなく、内科もやっているため、受診しました。適切な診断、治療をしていただき、よくなりました。
信頼できる先生です。 -
初めて行ってみましたさん
渡辺マタニティークリニック 口コミ
婦人系の病気で通院しました。
建物は古く、設備も新しいとは
言えませんでした。
1時間ほどまってから、
診察室に呼ばれました。
若い院長の診察を受けましたが、
終始上からものを言うような態度で、
とても信頼できる方とは思えません
でした。
症状の判断がしづらかったようで、
わけの分からない薬を処方されました。
終始居心地の悪い対応に
閉口するばかりです。
通院のおすすめは致しません。