スマートフォン版はこちら

杉本歯科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

杉本歯科医院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
大阪市住吉区の歯科医院、「杉本歯科医院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 558-0052
住所 大阪府大阪市住吉区帝塚山西1-5-9
電話番号 06-6671-7823
診療科目 一般歯科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

杉本歯科医院 の近隣にある病院のご紹介です。

高見歯科クリニック 大阪府大阪市住吉区長居東2-9-13
もりた歯科医院 大阪府大阪市住吉区我孫子西2-2-17
秋岡歯科医院 大阪府大阪市住吉区帝塚山中3-8-23
渡辺歯科医院 大阪府大阪市住吉区長居東4-11-24 門脇ビル2F
たすく歯科 大阪府大阪市住吉区苅田9-14-28
吉田歯科医院 大阪府大阪市住吉区帝塚山西2-13-2
川野歯科医院 大阪府大阪市住吉区遠里小野5-5-34
たんぽぽ歯科クリニック 大阪府大阪市住吉区我孫子東2-7-4 フレシュール我孫子2F
かわの歯科 大阪府大阪市住吉区遠里小野1-10-18
岩佐歯科医院 大阪府大阪市住吉区清水丘2-9-37


おすすめ病院の口コミ

  • nem4649さん
    萩野歯科医院 口コミ
    本田1丁目交差点角に位置して判りやすいです。但し、看板には「はぎの歯科」と書かれています。休診日は木・日祝です。診察は完全予約制になっていますが急患の場合は少し待たされますが診てもらえます。院長は男性で基本的に1人で治療に当たられていますが患者さんの多い時間帯は女医さん(院長の奥様)が応援に駆けつけて治療されます。無痛レーザー治療を取り入れられていますので、治療時の痛みはかなり軽減されます。診察中は前面にモニターが設置されており、海洋生物の動画映像が常時放映されています。
  • のっこさん
    ソエダ歯科診療所 口コミ
    私がソエダ歯科を知ったのは友人の紹介でした。「芸能人も来てるぐらい、良い病院らしいよ。」早速行ってみましたが、そのキレイさと清潔な感じに好印象を持ちました。私は差し歯の治療で通院していましたが、待合室も広くて、個室の診察室が多く、先生もたくさんいらっしゃるので、待ち時間は予約をしていなくても30分ぐらいで済むと思います。受付の方もとても親切でハキハキ物を言って下さるので、私が義歯を作る時に予算の事等きちんと相談に乗って下さいました。医師から良い義歯をいくら薦められても予算がなければ無理ですが、なかなか断りにくい事があります。ですが、そのような事は全くなく、全て予算以内でできる最高の治療をして頂けたと思っています。
  • 友さん
    クローバー歯科クリニック豊中本町院 口コミ
    ずっと気になってた差し歯からインプラントにできて快適です!
    治療中痛みはなく、手術が終わった後も違和感や不快感はありませんでした。
  • はしもとやさん
    谷歯科医院 口コミ
    谷歯科医院は阪急箕面線牧落駅のすぐ近くで交通のアクセスの良いところにあります。駐車場もありますので車での来院の方にも便利かと思います。クリニックの方は、そこまで大きくはありませんし、待合室も広いとは言えませんが、清潔感のある明るい造りになっています。今までの経験ですと、待合室に座れなかったことはありません。また、個人的には谷歯科医院さんではあまり待たされることなく、割と早く診察に呼ばれるのが気に入っていますね。スタッフの皆さんも爽やかに挨拶して下さるのも心地が良く感じるところです。
  • 加藤さん
    かんの歯科クリニック 口コミ
    かなり大きな虫歯ができたので被せ物をお願いしたんですけど、セレックという最新の機械でつくってもらいました。
    他では見たことないし、聞いたことないから不思議に思ってたら日本でもこれを導入してる歯医者さんはなかなかないらしいです。
    最初はちょっと心配だったんですけど、先生の説明がすごくわかりやすくて、機械のこともしっかり勉強されてるようだったのでお願いしました。
    コンピューターで製作するので完成までの時間がずっと短く済んで助かりました。セラミックだから銀歯みたいに目立たないし、薦められた通りお願いして良かったです。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

杉本歯科医院の口コミ詳細ページ上部へ

役立つニュース
お医者さん.jpに医院情報を掲載しませんか?
専門家インタビュー
ヘルス スクランブル