国家公務員共済組合連合会 虎の門病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院
| 郵便番号 | 105-8470 |
|---|---|
| 住所 | 東京都港区虎ノ門2-2-2 |
| 電話番号 | 03-3588-1111 |
| 診療科目 | 一般歯科 |
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 のロコミ (全13件)
おすすめ!口コミ情報
-
ハナコ さん / 2012/07/27
- 有名な病院の様ですが‥看護士はお高くとまって感じ悪い。m先生はとてもよく診て戴きましたが‥k先生は自分の患者の言うことは信じないようですね。初めて診察するのにあの椅子の座り方には驚きました。資料もまともに見ないで同じ検査をやろうとするし。とにかくベテランとは思えませんでした。
-
ひなちゃみー さん / 2012/01/05
- 5年ほど前、姉がこちらで乳がんの手術をうけました。 最初、左胸に小さなしこりがあり気になって、他の病院で検査をうけたのですが、乳がんではないと診断されました。 やはり、気になるので虎ノ門病院で再検査しました。 マンモグラフィーとエコーでは発見できなかったのですが、担当の先生の触診で、どうも怪しいということで直接細胞をとって検査し発見されました。 担当の先生の判断があったおかげで早期発見することができました。 無事、手術をうけ経過もよく過ごしています。
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 新橋青木クリニック | 東京都港区新橋3-23-4 |
| こどもメンタルクリニック芝 | 東京都港区芝3-15-13 YODAビル3F |
| メディカルスクエア赤坂 | 東京都港区赤坂2-17-17 |
| 良クリニック | 東京都港区西麻布1-1-3 ワダビル5F |
| 青山すみれクリニック | 東京都港区北青山3-14-4 TRTビル202 |
| ミニマルクリニック(汗管腫&水疱瘡跡クリニック) | 東京都港区南青山6-2-10 バックボーンハウス7F |
| 井上胃腸科内科医院 | 東京都港区新橋1-11-3 岩井ビル3F |
| かみや町駅前クリニック | 東京都港区虎ノ門4-2-4 ヨシノビル5F |
| Dr.AGAクリニック 新橋院 | 東京都港区新橋1-4-4 FAD15ビル9F |
| 吉田整形外科 | 東京都港区南麻布2-14-19 オキノビル1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
テンドンマンさん
五の橋産婦人科 口コミ
こちらの病院で出産しました。検診の際は、予約しても結構待ちます。病院はとてもきれいで食事もおいしいです。先生も助産師さんも親切でやさしく安心して出産に望めました。出産した時に先天性代謝異常の検査をして子供が検査に引っかかってしまったんですが、こちらの院長先生から丁寧に説明や大学病院の手配などをしていただき大変感謝しています。幸いなにもなく子供は元気いっぱいです。 ひとつ難点なのが、入院する際に子供が病室に入れないそうなので、二人目は、こちらの病院で出産したいんですが他の病院になりそうです。 -
折田さん
表参道こころのクリニック 口コミ
いつも優しい対応の先生で、診察が的確です。
アドバイス、投薬も的確で信頼のおける先生です。 -
ゆきさん
ウォブ クリニック 中目黒 口コミ
以前から肝斑があり、他の病院でトラネキサム酸の内服を処方されていましたが、全く効果がなくいい治療法を探していたところ、ホームページで肝斑トーニングを知りました。5回の施術でかなり薄くなり満足しています。でも、もう少し薄くしたいので、もうしばらく続けてみようと思います。諦めかけていた長年の悩みが解消されて、とても嬉しいです。 -
みんてぃあ☆さん
あやせ耳鼻咽喉科医院 口コミ
「あやせ耳鼻咽喉課医院」は地下鉄千代田線の綾瀬駅のホームからすぐ看板が見え、東口から徒歩1分くらいの場所あるので通いやすいので、花粉のひどくなる時期にいつもお世話になっていました。また19時までやってるのも助かりました。初診の時には鼻からカメラを通し、実際その画像を見せてくれながら診察をしてくれて安心できました。こじんまりしたビルインのクリニックですが設備はバッチリです!先生はお話しやすく、看護師さんも親切で好感が持てました。 -
みっぴょさん
慶山クリニック 口コミ
中学、高校生の頃、荻窪に住んでいました。
家の近くには、慶山クリニックがありました。
4人家族ですが、家族全員そのクリニックに行っていて、特に母は先生が面白い、楽しいと言っていました。
私がクリニックに初めて行ったのは、中学生の頃でした。高熱が出て、母と一緒に歩いて行きました。
確かに、先生のお話が面白くて、楽しかったです。
高熱が出て苦しくても、先生と話しをすると、笑顔になります。
内科だけではなくて、小児科と皮膚科もやっています。














