東町歯科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
東町歯科
郵便番号 | 092-0011 |
---|---|
住所 | 北海道網走郡美幌町字東町1-10-2 |
電話番号 | 0152-73-0066 |
診療科目 | 一般歯科,小児歯科,矯正歯科 |
東町歯科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
子育て主婦 さん / 2012/12/10
- 先日子供の乳歯を抜いてもらいました。先生が凄く優しく声掛けをしながら丁寧に子供に接してくれるので親としても安心して側で見ることが出来ました。助手の人はいまいち愛想はないものの先生はとても話しやすい人でした。一度来院してみてはいかがでしょうか(#^.^#)
東町歯科 の近隣にある病院のご紹介です。
玉川歯科 | 北海道網走郡美幌町字稲美68-86 |
小柳歯科医院 | 北海道網走郡美幌町西一条北2-4 |
玉川歯科 | 北海道網走郡美幌町字稲美68-86 |
中村歯科医院 | 北海道網走郡美幌町字仲町2-46-15 |
山田歯科医院 | 北海道網走郡美幌町字仲町2-48-26 |
美幌かみあわせ歯科クリニック | 北海道網走郡美幌町三橋南3-1 |
青山歯科医院 | 北海道網走郡美幌町字青山北1-1 |
びほろファミリー歯科 | 北海道網走郡美幌町字大通南2-17 |
池田歯科医院 | 北海道網走郡美幌町東一条南3-8 |
美幌かみあわせ歯科クリニック | 北海道網走郡美幌町三橋南3-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
hiroさん
つるしま歯科医院 口コミ
帯広には歯科医院が多くどこへ行こうか迷っていましたが、たまたま近くにあったつるしま歯科医院へ行きました。予約をしていなくても診察までの待ち時間がとても短く、先生がとっても優しくて、初めはドキドキしましたが、治療の度に痛くないですか?大丈夫ですか?と声をかけてくれるので、安心して治療に取り組めます。子供のフッ素治療もしてもらったのですが、看護師さんも優しく上手にあやしてくれるので、子供も連れて行きやすかったのが印象に残っています。 -
はるさん
執行歯科医院 口コミ
義歯は色々な歯医者さんで作ってもらいましたが中々合わず諦めていましたが、知り合いに薦められて行ってきました。
先生はとても優しく一本でも出来るだけ自分の歯を残すことを考えて下さりました。
義歯も「こんなに早く、安く出来る所があってビックリしました。」
技工士の方もいて、その場で色々と調整してくれるので自分にピッタリの義歯が出来先生に感謝しています。
友達にも薦めた所とても良かったと感謝されました。
入れ歯で悩んでいる方は是非行ってみてください。
お勧めです。
-
天。さん
オレンジ歯科 口コミ
以前、札幌の河沿のオレンジ歯科で親知らずを抜きました。ここの歯医者さんには口腔外科の先生がいて、細い針の痛みの少ない注射で麻酔をかけて治療してくれるので、痛みを感じることなく抜歯してくれて良かったです。ここの歯科は歯医者独特の痛みが嫌で不安な人には、無痛麻酔で治療してくれるし、スタッフの皆さんも優しく感じが良いので安心して治療できるのでお勧めです。診療台の間についたてが無いので多少気になりますが、予約制なので待ち時間が少なくて良いと思います。 -
るららさん
ルーシー歯科医院 口コミ
被せていた物が取れてしまい、いつもの病院に行こうとしましたが大型連休中でお休みだった為、ルーシー歯科医院さんに応急処置をしてもらいに行きました。他の歯医者さんがほとんどお休みだったせいもあってか、とても混み合っていましたが先生が3人ほど居てそれ程長くは待たされませんでした。希望する治療が明確だったからか、とてもスムーズに治療も終わりました。若い先生は気さくに話してくれるので緊張せずに済む感じでした。小さなお子さんも多く、待合室にもおもちゃが多数あり、普段は子供さんが多く通っている様な印象を受けました。診察室の手前で靴を脱いでスリッパに履き替えて、ちょっとした急な坂を上る感じの入り口付近は慣れない人にはちょっとビックリかもしれません。それと、建物自体が大きなスーパーの中のテナントとして入っているのですが、初めて訪れる人には場所が分かりづらい位置にあるかもしれません。スーパーの店員さんが親切なので、聞けば教えてもらえます。 -
yun_remiさん
新川ファミリー歯科 口コミ
地元にある新川ファミリー歯科さんは平日の夜は21時まで診察していますので、仕事で遅くなった帰りでも大丈夫!
ただし、人気のある病院ですので事前予約をしておいたほうが確実だと思います。
駐車場も完備されているので、車で行かれる方も安心です。
痛みも少なくスピーディーな治療で大変満足です!
レーザー治療もしていただけるので痛いのが苦手な方にはオススメです。
先生とレーザー治療の方法についても相談してみてはいかがでしょうか。