新潟大学医歯学総合病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
新潟大学医歯学総合病院
| 郵便番号 | 951-8520 |
|---|---|
| 住所 | 新潟県新潟市中央区旭町通一番町754 |
| 電話番号 | 025-223-6161 |
| 診療科目 | 一般歯科,小児歯科,矯正歯科,口腔外科 |
新潟大学医歯学総合病院 のロコミ (全5件)
おすすめ!口コミ情報
-
チマキ さん / 2012/07/02
- 新潟大学医歯学総合病院は他の科ともしっかりと連携がとれていて安心です。耳鼻科系のガンで入院通院をしましたが、他の場所への転移が見つかったときも外科への連絡が早く大事に至りませんでした。入院病棟も新しく綺麗ですし、病状や治療方法ほうもしっかりとお話をしてくれました。お医者も気分を害するような上から目線の先生はいなく、安心してわからないことが聞けました。今も安心して通院しております。入院中に一度病院食がバイキングの時がありました!結構美味しかったです。
-
かなたち さん / 2012/03/01
- 新潟大学医歯学総合病院は、新潟市中央区の新潟市役所本庁舎に隣接する新潟大学附属病院です。 最寄駅は、越後線白山駅ですが、徒歩約10?15分程度ですが、遠方より受診される方で新潟駅をご利用の方は、万代口方面でバス停「市役所前」に停車するバスが複数ありますので、駅前の案内所の表示で確認ください。所与時間は約15分程度です。もちろんタクシーもご利用になれます。自家用車の場合、駐車場は大きく分けて3か所ありますが、慢性的に混雑していますので早い時間に到着されるとよいでしょう。 初診は、基本的に紹介状が必要です。一度受信すると受信用カードが作成されますので、再来用受付機に入力するだけになります。電子カルテ化されていますので、すぐに受診科へ向かうことができます。 当方は、小児科、眼科に受信しておりますが、最初に受信した医師が担当とは限らず、症状により担当が決まります。機器等は充実しており、医院のように診察時間が短いことはなく、じっくりと診断、説明してくれます。 入院の場合は隣接して病棟があり、売店や食堂(外来者の利用ももちろん可能)、子ども用の遊ベルスペースもあります。手術前には十分な説明があり、術後の経過に対する対応も大変良かったです。
新潟大学医歯学総合病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 日本歯科大学医科病院 | 新潟県新潟市中央区浜浦町1-8 |
| 吉岡内科医院 | 新潟県新潟市中央区文京町10-7 |
| 小児科廣川医院 | 新潟県新潟市中央区沼垂東4-1-9 |
| 内科消化器科循環器科小児科アレルギー科放射線科黒川医院 | 新潟県新潟市中央区礎町通上一ノ町1920 |
| 入倉クリニック | 新潟県新潟市中央区長潟3-3-19 マンション長潟1F |
| 新潟市民病院 | 新潟県新潟市中央区鐘木463-7 |
| 大滝耳鼻科クリニック | 新潟県新潟市中央区長潟315 |
| 万代レディースクリニック | 新潟県新潟市中央区万代1-2-3 コープ野村万代2F |
| 根本眼科 | 新潟県新潟市中央区信濃町11-10 |
| 新潟市民病院 | 新潟県新潟市中央区鐘木463-7 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
みーさん
明石医院 口コミ
二人目をこの病院で出産しました。とても良い出産ができました。食事も凄く美味しくスタッフさんも親切でよい方ばかりでした。この病院で出産して良かったです。 -
美佐子さん
こんの脳神経クリニック 口コミ
てんかん…と言われ薬を飲んでも良くならず他の病院で見てもらったらてんかんの症状はなし…
苦情を言ったら以前は治らないからって言っていたのに今度は治ったからいい事だとバカにされた気持ちでした…
他の医師に相談したら急には完治はしないし診断した医師が悪いと言われました…
今野医師に悩まされうつ病になって治療しても悪化するし同じ様な薬を出されて治療費はかなりかかりました…
絶対に自分の間違いを認めないし最低な人です。
今は某病院で治療していい方向に向かっていますが5年以上たった今もうつ病は完治はしないでいます…
偏頭痛の治療していてうつ病にされました… -
YHATさん
信楽園病院 口コミ
{神経内科}父(82歳)が多系統委縮症で倒れ救急車で運ばれ3か月入院しました。ほぼ完全看護のため付っきりでなくともよいので助かりました。比較的新しい病院なので清潔感を感じました。毎日病室の清掃があり(過去、入院に付き添ったことがないのであたりまえかもしれませんが)とても好印象です。月1回程度と思いますがロビーで演奏会などやっています。大きな病院なので他の科目や設備などもろもろよく整っていると思いました。 -
かなたちさん
済生会新潟第二病院 口コミ
病院の場所は新潟市西区で、アピタ新潟西店に隣接しており、近年商業施設が増えている地域で、さらに土地区画整理事業により商業施設が増える予定です。
交通機関は、JR小針駅からタクシーで5分程度、新潟交通バスの場合は、西部営業所行きなどで済生会第二病院または済生会第二病院前をご利用ください。有料駐車場もあります。
診療科は総合病院であるので多数ありますが、科によっては診療日が限られているものもあります。
人間ドックが充実しているのも特徴で、内視鏡検査以外は専用の施設内で完結します。昼食券が交付されるので、最上階のレストランで好きなものを注文できます。 -
コーラスさん
けいなん総合病院 口コミ
けいなん総合病院
息子がウイルス性胃腸炎で入院したときの、小児科の先生がとても気さくで良い先生でした。
病状の変化、退院までの見通しなど分かりやすく説明してもらって、夫婦共々安心して息子を病院に入院させることができました。看護士の皆さんもとても接しやすく、最初は怖がっていた息子も、最後はまったく怖がらずに治療を受けていました。私の地域の小児科がこんなに親切な先生、看護士に恵まれています。安心して子供を育てられる環境にあることに感謝しています。














